$$$学費払い込みの時期 | 小さな島の小さな家で  Vashon 島だより

小さな島の小さな家で  Vashon 島だより

世界放浪の後、ついに念願の島暮らしを実現。ワシントン州のシアトル対岸の小さな島でリタイヤ生活を始めました。

老陸が昨日御曹司の後期の授業料を払い込み・・・ため息ですね~。ほんとに価値あるんか?そこに愛はあるんか(←大地真央)?愛があるから払えるこの金額~。ちゃんと貯めておいてくれた老陸に感謝。

 

さて払い込んだ翌朝、ニュースでこんなのがでてました。

アメリカの大学ってめちゃんこお金持ってて、低所得層やマイノリティにも優秀な子たちにはがっつり奨学金をあげるというのが素晴らしいとおもっていたけど、まあこういうこともあるでしょうね。Need blindといいながら。だからここ1,2年のTest blind・Optionalとかってのもちょっと信用できないなと思うのは素人考え?

何にせよ、御曹司には学費に見合った学生生活を送ってほしいものです。来年、Studay Abroadに行きたいと口走っていましたが、フランス以外の自分が住んでいた日本・中国・台湾は除外だと。今のところヨーロッパが有力。ハイ、学費の上にまた$$$が~。

 

無の境地にならないとやってれんて。昨日、東京時代の元上司の奥様がやっているヨガにZoomで初参加してみた。

image

老陸が盗撮・・・愛されすぎて怖いの。多分2年半ぶりにやったから?それとも昨日月曜断食で水しか飲んでなかったから?きつくて途中貧血おこしそうになったわ。でもよく寝れました。

 

ミーシャの日々

image

老陸とミーシャの表情が対照的。なんなんだこの遠い目は?実は老陸の片思い?