休耕田の草刈りしました。 | 能登を元気にするプロジェクト スタッフ日記

能登を元気にするプロジェクト スタッフ日記

「金沢大学里山里海プロジェクト」スタッフの活動日記です。
 ~2015年9月で終了しました~


珠洲市吉ヶ池地区で、アクティビティをスタートしました!


ここは、金沢大学の里山マイスター卒業生、

田畑行輝さんの活動地区(お住まい)です。


珠洲の町中から山をふたつくらい越えたところの集落山②



「地すべりでくずれてしまったけど、昔は、輪島の千枚田みたいやった」


とお父さんが言うように、美しい棚田が広がっています。


スタッフ日記


高地だから、お米はとっても美味しいそうですごはん♪


でも。

山間の棚田は、作業がたいへんで、奥のほうから、小さなものから、

どんどん人の手が離れていってしまいます。


ここも同じ。

きれいに手入れされて田植えを待つ田んぼにまじって、

荒れた田んぼが悲しそう。。。涙


で、田畑さんは一念発起。


昨年、お米づくりを断念したご近所さんの田んぼを、

今年、草刈りからはじめることにしたんです!


これって、スゴイことです!!ぱちぱち拍手


ベテランの田畑パパのサポートを受けながら、

アクティビティも一緒に、今年、お米づくりにチャレンジすることにしました。


そこで、今日は小さな田んぼの草刈りをしてきました。

草を刈っていくと、一年ほっておかれた田んぼからいろんな問題が・・・


田植えまでにはまだまだ手入れが必要とわかりました。


里山里海アクティビティ    スタッフ日記


草刈機、上手に使いこなすのはなかなか難しい。


里山里海アクティビティ    スタッフ日記

草は集めて燃やしました。


              

何年もほっておかれてる田んぼの復活は、とてつもなくタイヘンです。

耕作放棄地の問題は、緊急事態 SOS


みなさん、一緒に取り組んでください!!!