『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』公式ブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>
2011年09月17日(土) 08時15分09秒

モレスキンの限定ノート スターウォーズバージョンが出ました。

テーマ:ブログ
今日の文具術&文房具。

モレスキンの限定ノート スターウォーズバージョンが出ました。



どうしても・・・ダーズベーダーを活かしたくて・・・カスタマイズしました。(^_^;;

ポケットを切り落として、顔がのぞくようにしてみました。




使用アイテムは、

(1)
モレスキン公式サイトで即日完売のスターウォーズ限定モデル。


アマゾンだとまだ買えますね。

(2)

マスキングテープ(銀色ストライプ)MARK'S
マスキングテープ3巻セット・レター/スクラップホリック/シルバー【マークスオリジナル】
http://www.online-marks.com/products/detail/28673
MS Limited Edition Star Wars Pocket Plain (Mole.../Moleskine

¥1,219
Amazon.co.jp

【メール便対応可】 MOLESKINE/モレスキン 限定商品 STAR WARS スターウォー...

¥1,995
楽天

AD
2011年09月04日(日) 11時36分19秒

【レポート】プレゼンテーションとコミュニケーション@大阪

テーマ:ブログ
image-11007595431-11462027851

大阪初主催イベント

大阪での初主催イベントを開催してきました。

テーマがプレゼンテーションとコミュニケーションということで、

プレゼンの達人 カリスマ講師の多田健次さん とコラボで行いました。
http://twitter.com/#!/kenjitada

内容は、誰か参加者の人のブログなどでチェックして頂くとして (^_^;;

ざっくりいうと・・

自分のスタイルを知って、そのスタイルの師匠から学んでみよう
というのが今回の骨子でした。

時間を短縮するために、youtubeを使うという方法を多田さんは、
提案されていました。

なるほどね。

多田さんの話が載っているyoutubeは、見つけられなかったので、
こちらに動画がありました。ご参考まで。
http://www.seminar-lab.jp/cgi-bin/whatsnew/whats_display.cgi?+id:koushi+call:1046

多田さんのブログは、こちら。
http://ameblo.jp/tadakenji/entry-11007595431.html


私が話した内容は、

プレゼンは、コミニュケーションの一つなので、
相手に応じて変える必要がありますよ。
相手の理解できるように、相手が必要としている情報を
伝えることが必要ですよということを 事例を交えてお伝えしました。


ちょうど、先日、退職の挨拶をしたときに、上司が私のことを紹介してくれる
ときに、

美崎くんは、相手に応じて伝える内容を変えてプレゼンしています。
こういうことができる人は少ないので、貴重な人材が・・・

のようなことを言ってくださっていましたが、これは社会人になっていつも
心がけていたことでした。

というわけで、初の大阪主催イベントは、台風の中だというのにかかわらず、
ドタキャン0。すごいことです。

また、浪速の地に 参りたいと思います。

ついでに、大阪のイベントで決定しているのをお伝えしておきますと、

10/30(土)
番外編 白駒さんのセミナー。私の主催じゃないので、ご興味あれば、どうぞ。参加者として参加予定です。 http://kokucheese.com/event/index/16056/

11/10(木)新刊書店イベント・セミナー
11/12(土)misaki2.net cafe@大阪

と言うわけで、ご興味とご都合あえば、よろしくね。

大阪での勉強会情報のメーリングリストはこちらに登録ください。


大阪の勉強会情報のメーリングリストは、こちらです。

【おおさかべん】
http://groups.google.com/group/Osaka_ben
2011年08月08日(月) 14時19分21秒

iPhoneバカ予約キャンペーンを開始しました。

テーマ:ブログ
iPhoneバカ予約キャンペーンを開始しました。

iphoneバカ_chap3

http://amzn.to/mbook14 でご予約
②予約時間をメモ
③キャンペーンサイトで入力 http://bit.ly/iphonebakaDL
④1時間後に3章メール編32ページがダウンロードできます。

というわけで、これから、新iPhoneが発売になり・・・
それをチェックして『iPhoneバカ』の原稿を差し替えるまでは、
毎月、どーんと一章ごと、先行してpdfファイルが送られてきますよん。

ぜひ、予約してねーー。
2011年07月02日(土) 02時50分04秒

歴代の名刺をご紹介します。

テーマ:ブログ
歴代の名刺をご紹介します。

デビュー作の『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 』

この名刺は、名札代わりとしおり代わりになるように作っています。



同時に、栞になるように・・・そのとき、書名が分かるように・・
鉛筆の一番上の1本目に書名を入れています。

で、リングノートのリングが見えているのは、最初の表紙案のときに、リングノートを使おうか
と考えたりしていましたので、その名残を入れていたりします。

実際の本の表紙には、リングはありませんね。



1冊目の名刺は、いくつか、別バージョンもあるのですが、これが一番デフォルトですね。

作り方としては、切り込みを入れるので、オリジナルで型抜きできる型を作成したので、
結構コストかかっていますね。

というわけで、コメントが多かったら、他の本の名刺も、ご紹介します。
2011年07月01日(金) 21時58分44秒

ガラパゴス 無線LANに繋がらなくなりました。

テーマ:ブログ
<GALAPAGOS日記 その2>
1293



買って初日に、無線LANが繋がらなくなりました。

リセットすれば直りました。

リセット方法がわからなかったので・・・問い合わせましたら、すぐに返答がありました。

なんだ・・・長押しで良かったのね。


画面上部の扇型の電波マークが点滅している間は再接続中です。

しばらくお待ちいただいても接続できない場合、端末を再起動することで、
改めて無線LAN環境へのアクセスを行い、接続が復旧する可能性がございます。
お手数ですが、下記操作をお試しいただきますようお願いいたします。

1.電源ボタンを4秒以上押すか、メディアタブレット本体裏面左下の
 リセットボタンを押して電源をお切りください。

 ※リセットボタンの場所は、取扱説明書p.58に記載しております。
 ※データや設定内容などは削除されませんので、ご安心ください。

2.電源が完全に切断できましたら、再度電源ボタンを長押しし、端末起動後、
 無線LANへの接続状況をご確認ください。

2011年06月25日(土) 06時43分49秒

電車の中で泣いてしまいました。「人生に悩んだら「日本史」に聞こう」

テーマ:ブログ
やばい。。。電車の中で泣いてしまいました。良い本です。

トルコの話。ポーランドの話。 日本とそんな繋がりがあったんですね。

「人生に悩んだら「日本史」に聞こう」 ひすいこたろう・白駒妃登美 祥伝社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396613962/note272-22/ref=nosim

というわけで・・・調べていたら、白駒妃登美さんとひすいさんの講演が

東京の池袋リブロであるらしい。

7/7(木)

リブロでは、取り置きができないので、事前に買いに行かないといけないが、どうしても
予定が空いてないので、とりいくことができないことが判明し・・・
池袋で働いている あさ出版社の担当編集者さんにお願いして買ってもらう。V(^_^;;

この本の担当編集者さんです。
「またやっちゃった・・・」あなたのための こんどこそ!やめる技術
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860634020/note272-22/ref=nosim

・・・ありがたい限りです。




というわけで・・・7月7日は、歴史の勉強してきます。
日時:7月7日(木) 午後7時開演
会場:西武池袋本店別館9階池袋コミュニティ・カレッジ28番教室
お問い合わせ:リブロ池袋本店 03-5949-2910
http://www.libro.jp/news/archive/001924.php
2011年06月25日(土) 04時04分51秒

沢山の誕生日メッセージありがとうございます。

テーマ:ブログ
みなさま、沢山の誕生日メッセージありがとうございます。

心機一転する前に・・・
321人の人と逢うって決めたのですが、
6月24日にメッセージを下さった方に
まず最初にお会いしに行こうと思っています。
それだけで、100名くらいには、なりそうです。m(_ _)m


フェイスブックやmixi、ツイッターやメール&リアルな場所などで
いろんな人から、おめでとうを頂きましたので、お礼を兼ねて。


九州から青森まで、訪問する旅になりそうですね。


ead78fd442404108888b7de1a94abfb1_7

というわけで、モレスキンのラージ。星の王子様バージョンを
そのためのノートに使用するために購入しました。

星の王子様って、いろんな人に会いに行くでしょ。
それを真似してるわけです。

8月8日から始めることにします。
なんとなく、ぞろ目でスタートということで。

68e9dff4dc7940eeb694b1dc2a4f99f8_7
ちなみに、このサプライズ誕生日会の集合写真、今週の日経ビジネスアソシエ
ビュジュアルプレゼンの中の説明用に使ってます。(^_^;;

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 7/5号
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005500F2I/note272-22/ref=nosim


というわけで、個別にメッセージはお返ししていきますが、
しばしお待ち下さいね。m(_ _)m
2011年06月13日(月) 23時43分03秒

アップルストア銀座・LIVE!

テーマ:ブログ
iPhone Magazineさんのアップルストア銀座LIVE!にゲストで登場することになりました。



2011年 6月16日(木)
7:00 pm - 8:00 pmiLove iPhone Vol. 17
iPhoneの楽しさをお伝えする41field主催のシリーズイベント、iLove iPhone。注目のiPhone Appの開発者が、ヒットの要因や開発秘話、今後の展開などについてお話しします。iPhone Magazine編集部とiPhone情報ポータルサイト「meet i」スタッフによるクロストーク「ビジネスで役立つiPhone活用術」も必聴の内容です。恒例のプレゼント大会もお楽しみに。

http://www.apple.com/jp/retail/ginza/

2011年06月08日(水) 14時57分25秒

Happy Birthday アリガトウ

テーマ:ブログ
自分が死んだときに、何を残せるのかなと思ったとき

形になるモノを作ろうと思って、会社で、仕事をしてきました。

それはそれで一定の成果を生み、実績も積み、順調に商品という形になっています。


そうこうしているうちに、どこかでシャツのボタンを掛け違えたかのように
周りから脚を引っ張られるようにもなり、
仕事は順調だが、気持ちがついて行かなくなった。

2006年くらいかな。


このころから、会社という枠、以外のフィールドに興味を持つようになり、
社外での活動を始めました。


そのころから意識するようになったのは、

自分が死んだときに、相手の記憶に残るかどうかということ。


途中からずっと泣きながら、見ていた映画があります。

『私の頭の中の消しゴム』


相手の記憶から消えたら、存在していても自分の存在が無くなる。
記憶障害になった恋人のストーリーです。


今日、40回目の誕生日パーティをサプライズで仲間がシークレットで
開催してくれました。
ちょっとはやめに・・・
ホントは、6/24で中村俊輔選手と同じ誕生日です。(^_^;;


歳を重ねるごとに楽しい思い出が増えます。
そして、楽しい仲間が増えています。ほんとうに嬉しいことです。
一人一人の記憶のどこかに、ちょこっと存在できると良いなと思います。




Happy Birthday アリガトウ
会えてよかったよ


HAPPY BIRTHDAY by B'z


2011年06月02日(木) 21時05分47秒

6月11日(土)HOPE100 in 仙台 チャリティーセミナー

テーマ:ブログ


HOPE100 in 仙台 チャリティーセミナー

開催日の6月11日は震災から丁度3ヶ月。 皆さん既に
様々な支援をされていると思います。
今回、自分の軸をはっきりさせることで「自分だからこそ」
できること改めてを考えてみませんか。




「あなたのやりたいことって何?」と聞かれはっきりと
答えられますか?


残念ながら、この質問にはっきりYESと答えられる人は
そう多くはいないかもしれません。

・日々バタバタして自分のやりたいことが見えない。

・仕事を楽しむ余裕がなく目の前のことを必死で片付けている

・仕事で熱くなったり、感動したりすることが少ない

・うまくいかないことがあると周り会社、景気のせいに
することがある

・仕事に行くのがつらいと思うことがある

思い当たるところはありませんか?

もしどれか1つにでも当てはまるのであれば、ぜひご参加
頂きたいのが今回のセミナーです。

セミナー概要
■日時:2011年6月11日(土)14:00-16:00(開場13:45)
■場所:仙台本町三井ビル2F会議室(地下鉄南北線・広瀬通駅徒歩1分)
    http://maps.google.com/?hl=ja#bmb=1
■定員:30名 ※状況により定員を増やす場合があります。
■参加費:2,000円(HOPE100特別料金)
※全額をチャリティとして下記団体に寄付します。
■当イベントチャリティ先:ビジョンネット
※同団体を通じて、被災地(宮城県南三陸町など)の支援に活用される予定です。
 被災地での支援活動の様子はこちらをご確認下さい。
■協力: WA Project( http://www.facebook.com/WA.project )


詳細は・・・
http://www.hope100.jp/2011/05/20/20110611/

もしくは、
http://www.facebook.com/event.php?eid=220378037975034

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>