花粉症の決め手 経穴に対するフレンチバイオダイナミクス  | アレルセラピーセンターのブログ

アレルセラピーセンターのブログ

ブログの説明を入力します。

【肝経タイプ?三焦経タイプ?】

花粉症は鼻や目の痒みだけでなく
肩こりや頭の重さやだるさを
伴う事が多いです。

それは感冒に似ています。


感冒も経絡系に異常が出ますが
花粉症もまた経絡系に
異常が出ます。


K先生が治療に来ましたが
いつもより背骨が固く
花粉+PM2.5に反応があり 
鼻水がかなり出ています。


曲池一穴にフレンチバイオダイナミクス(ツボダライアン)を行いました。


その瞬間に鼻が止まり
奥が通って爽やかになったそうです。


大腸経タイプだったようです。


私は5年前は鼻が出るタイプの花粉症でしたが
治療のかいあって治まっていました。


しかし、最近棘下筋小円筋が凝るようになりました。


花粉症らしき症状はないものの
空気の淀みが気になります。

調べてみたところ
鼻には症状の出ないタイプではありましたが
一種の花粉症でした。


外関穴にツボダライアンを行ったところ
空気があたかも綺麗になったような感じになり

肩甲骨の上の凝りもなくなり
上半身が軽くなりました。


ここで4つの気付きを
述べたいと思います。


*花粉症は経絡系に影響が出やすい。


*花粉症の影響が出る経絡は
毒物の種類と量と寒暖の変化と個人の体質等によって
種類が分かれる。


*経絡系に溜まる毒物を処理できる新世代経穴療法が
望ましい。


*抗ヒスタミン剤は依存性があり
対症療法であるので
当然経絡系には効かず
頭の重さや凝り等の不定愁訴には
改善が見られない。

ツボダライアンは一穴あるいは2穴で
結果が出る理由は

経絡中の深いエリア(血分)に溜まったゼノバイオティクスが
浄化されるからと考えられます。


5月7日のツボダライアンセミナーは
この技法だけで勝負できるオールマイティーカードとなり得る技法です。


楽しみにしていてください。