台所の模様替えしましたー! | nostalgic days days...

nostalgic days days...

昔の木造校舎、おばあちゃんの家・・・アンティークという程は古くないけど、思い出すと胸がキュンとなる懐かしい記憶。
子供達がいつか思い出す我が家が懐かしい思い出となるよう、自分なりにゆっくりと手を入れています。

お皆様、お待たせ致しました!
えっ!?何を?
おまけに誰も待ってない!?
まぁまぁそう言わずに、見てやってくださいませ♬

正月明けからぼちぼちと始めた台所の模様替え、
なんだ~かんだ~紆余曲折を経て、やっとひとまず完了!

まずは、模様替えBefore
{46E7022C-909E-4FB7-A79B-DF4E24AD64D8:01}

そして、After♬
じゃじゃーん!
正面から
{237D9F78-0942-4F09-938B-DCEDB69C4534:01}
まぁっっっっ!こっっ!これは!?ビックリ
…あんま変わってない?
そうなんです!
模様替えですから!!
マイナーチェンジなので!!!
劇的なビフォーアフターはありません


更に、斜め方向から
{92488F7B-1339-4AD5-808B-0B1E94637123:01}
しつこく、台所内部。
{DA8F422A-0238-4C96-8A7A-B8AFC8A36127:01}
先日リメイクしたワゴンもいい感じで馴染んでいます♬


こんな感じで、地味に模様替えを終えたのですが、
今回の模様替えの前提は、
収納を見直すのと地震対策だったので、
これで良いのだ!

今回は、

棚受けや壁付けの木箱を黒く塗装して、
カウンターキッチンの縁に貼っている板も黒で塗装しました。
余り見えない所ですが、セリアやダイソーのアイアンのグッズを使って、
窓の上にカーテン代わりのリネンを掛けたり、窓の下に鍋つかみを掛け兼ちょい置きの棚を作ったり、
机の脇にもフックやバーを付けて、布巾やキッチンペーパー、エコバッグ等を掛けています。

収納は、使っていない食器やキッチン用品を思い切ってほかして、
壁に古い大きな木箱を取り付けて、タッパー等の軽いものを収納しました。

元々、全く収納のない台所だったので、
置き家具以外はオープン棚を付けて、
お気に入りの鍋やら秤やらを置いていました。
見える場所なので、ルクルーゼや古い秤等々、
機能性とディスプレイに耐える調理道具を選ぶようにしているのですが、
なにせ息子3人+夫婦=5人家族、
鍋1つ取っても、でかっっっ!
フライパン(これも鉄製なので重量級)や中華鍋は、
ディスプレイの範囲を超えているので机の下に収納しています。

愛用の鍋達、大きさのせいもありますが、
揃いも揃って鋳物なので重い!(自分で選んだんだけど)
でも、凄く気に入っています。
でもこんな重くて大きな調理道具の数々が、地震で吹っ飛んで来たら…
想像するだけでゾッとします

と言う訳で今回は、
いつかは来るだろう大地震が起きた時、
この大きな鍋等々が吹っ飛んで来るのを防ぐ為の小細工を施しました。
がっちがちに固定してしまうと日々の食事の支度に支障を来すし、
棚を扉付きの収納にする、と言う案も考えましたが、
棚を取り外して全部作り直す事になります。
今回は、他にも収納を見直したり棚を新たに付けたかったので、
大きな作業はまた次の機会に、と言う事にして、
もう少し手軽で、そこそこは効果がありそうな案を考えました。

まず一番上の棚と、鍋の置いてある下の2段の棚。
2つ並べた鍋を、セリアのチェーンフックで繋げています。
{A50013D0-6B91-4379-AE55-7805DFACA36B:01}
残りの、真ん中の上から2段目の棚。
秤やアルミポット、アイスクラッシャー等の置いてある棚は、
セリアのアイアンバーを2本、棚板にネジ留めしました。

本当はもっと強固にした方が良いのでしょうが、
完璧にやろうと思うと、どうしても腰が重くなるので、
収納は見直したり増やしたりしましたが、
今の台所のディスプレイは余り変えず、
まずは、無いよりはあった方がいいかな、
と言うランクから始めてみました。
これからも、ぼちぼちランクアップを図って行きまーす!