姫路名物どろ焼きがうまうま★喃風 池袋駅前店 | ALOHAモード

ALOHAモード

自由きままにまったりと・・・・

寒い日が続いているので、熱々のメニューが恋しくてやって来ました♪




池袋東口から徒歩3.4分。
5差路の交差点近くの飲食店がいろいろ入ったビルの4階にお目当てのお店はあります。




喃風 池袋駅前店

ひめじ名物のどろ焼きをはじめ、お好み焼きやもんじゃ焼きなど鉄板料理が楽しめるお店です♪




店内は昭和レトロ。
なんだが、落ち着きます。

今回は、お値段気にせずいろいろ食べたり飲んだりしたかったので…
食べ飲み放題のコースを予約して伺いました。




まずは、乾杯♪
私はもちろん、生ビール。
友人は寒かったのか梅酒のお湯割りで。

ドリンクと一緒に注文したスピードメニューをいただきながら、何を食べるか吟味。
この選んでる時間も楽しい~。



大人のポテトサラダ
からしが隠し味に効いている自家製ポテトサラダ。
お酒のお供によく合います。
ついつい、手がのびちゃう。



冷やしトマト
熱々メニューの合間に食べてもさっぱり。
シンプルに塩でいただくトマト。
なんか、うまい(^_^)


豚ぺい焼き
鉄板でしっかり豚肉を焼いて脂を落としてから卵と調理しているので脂っぽさは全くなく豚肉のうまみと甘味をしっかり凝縮されているうまうまの1品!
_<)
ビールが進みます!


どろねぎすじこん
どろ焼きのなかでも、人気のあるメニュー。

どろ焼きは、和風味の生地に醤油味のだしを包み込んでこんがりオムレツ風に焼き表はパリッ中はトロリ。
姫路名物らしいのですが…東京ではなかなかお目にかかれません。
唯一、食べられるお店だそうですよ!



スプーンですくって和風だしをつけて食べる新食感。
これが、美味しいのなんのっ。
お出汁をじゅわ~と吸ったどろ焼きはつるんと口の中に消えていきます。
見た目はなかなかのボリュームですが、美味しすぎてパクパク!
あっという間に完食。


もちチーズ明太もんじゃ
お好み焼きやどろ焼きは厨房で焼いた状態で提供されますが、もんじゃはセルフ。
自分達で焼きます。


実はわたし、もんじゃ屋さんで学生時代アルバイトしていたのでもんじゃを焼くのは得意♪
もちろん、焼いたことない人のためにテーブルに焼き方の説明もしっかり置いてあるので大丈夫。


もんじゃヘラで焦げ付いたところからすくってフハフハいいながら食べます。
うぅ~美味しい!!
もんじゃ焼きの、明太子・チーズ・もちの組合せは最強。
いろいろな種類があっても必ずこれを食べてしまう…ハズレがないですね。




ビールを2杯飲んだあとは、白ワインスプリッツァーを男前にジョッキで!

さすがにお腹がいい感じに膨れてきたので…
おつまみ系をいただきながら、最後はお酒を楽しみました。

山芋わさび
個人的にはもっとわさびが効いていた方が好きだけど。
山芋のシャキシャキ食感とさっぱり味がいい感じです。

サメの軟骨梅和え
ちょっと癖がありましたが…
がっつり粉ものいっぱい食べるときのお供としては、さっぱり味は必須ですよ~。



あつあつコーンバター
コーンの甘味とバターの風味がたまらない。あると食べたくなる後引くお味♪

なんだかんだで、たくさん飲み食いしてしまいました。



〆に。

本日のシャーベット
柚子シャーベットでした。
ほかほかになった体をクールダウン。


いやいや、大満足。
これで一人4,000円以内なら普通にアラカルト頼むよりお得だったんじゃないかな?

また、たまに、どろ焼きは無性に食べたくなるんだろうな…
そんな時は、再訪したいと思います。




池袋 お好み焼き 喃風駅前店
http://nanpuu-ikebukuro-ekimae.com




喃風 池袋駅前店お好み焼き / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6