京阪交野線聞きこみ旅3.ロマンティックな名前の川 | 鉄道旅行で名所発掘!「準急橿原神宮前」の鉄よろず話

京阪交野線聞きこみ旅3.ロマンティックな名前の川

京阪交野線聞きこみ旅その3

宮之阪駅発 午前9:57  ×
宮之阪駅発 午前10:17  あと8分

わんわん:名所登録を成功させ、宮之阪駅に戻ってきた準急さん。


よし、じゃあ次々と降りていって見ようかな

宮之阪から星ヶ丘
わんわん:しばらくは各駅下車で様子を見るつもりの準急さん。ということで、おとなり星ヶ丘(ほしがおか)へ。

京阪10000系・宮之阪


わんわん:列車は住宅地の中をゆっくりと走っていきます。




わんわん:2分足らず、あっという間に到着です。


ここも、とりあえず1時間見ておこう。
星ヶ丘駅発 午前11:09  あと1時間

駅出てすぐに商店があるぞ!ここで聞いてみよ。
わんわん:さっそく聞きこみ!

準急:星ヶ丘でここ行ったらどう?っていうおすすめの名所とか、景色のいいところとか。

お母さん:それやと、そこの天野川(あまのがわ)ですね。
準急:景色ですか?
お母さん:ええ、そこを上がったら堤防なんですけど、枚方の市街地とか、国道とか。
お母さん:交野線に乗らはるんやったらトーマスの列車乗って行ったら!だいたい30分くらいごとかなぁ。
準急:まあまああるんですね。


わんわん:ということで、教えてもらった天野川を目指します。


ここ上がったら堤防って言ってたな。

天野川1
おお!ほんまに川や!

ここが天野川
わんわん:四條畷市と奈良県生駒市の境に端を発し淀川へと注ぎ込む天野川

天野川2
わんわん:国道168号が川をまたぐこの辺りからは枚方市の中心を望む景色が。

なんてロマンチックな名前の川。

わんわん:名所登録2つ目は天野川越しに見る枚方市街の風景。

星ヶ丘駅
名所登録2.ロマンチックな名前!?天野川越しの枚方市街




にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村