行って来ました。 | Modisch 韓国でハンドメイドお教室

Modisch 韓国でハンドメイドお教室

2014年11月より韓国在住
ソウル市内にてアイシングクッキー・リボンレッスン開催中
JSAアイシングクッキー認定講師
韓国初M-Style Luxe認定講師

韓国語能力試験受けてきましたテスト半分花見気分でしたけど汗


ソウルの桜はちょうど今が満開で今週末は天気もよかったのでお花見日和でした桜

中級の試験は14時からだったけど、朝一で出かけました。キョンヒ大近くでごはん食べました顔


雰囲気がとってもいいビックリマーク新村と違って歩道が広いから混雑することもないし、何よりも道がキレイ!!

新村のような飲み屋さんばかりじゃなくて、学生が入りやすい安い食堂がたくさんあった。

ユリと2人、束の間のキョンヒ大生気分を味わえて新鮮でした音譜



桜の枝で少し見えなくなっちゃってますけど。。。

韓国語能力試験(TOPIK)の旗がたってましたビックリマーク




会場に入る前に少し散策歩く


こちらは図書館です音譜立派音譜





図書館の隣に少しだけ顔を出してる建物!!テンションあがるup






写真でよく見るキョンヒ大学の建物と言えばこれですよね顔


近くで見るとド迫力な建物でした。。。

ユリと『西江とは大違いだねぇ』まさに名門大学という感じが漂ってましたnipa*


キョンヒ大学は芸能人が多く通ってるので有名ですね。

校舎はこちらではなくて水原校舎のようですけど。


ポストモダン学科でしたっけ!?(自信ないけど。。。)

東方神起のユチョン・チャンミンやBBのジヨンはここですよね音譜

校舎は違えど芸能人も通う名門大学で試験を受けるなんてちょっとワクワクしました。






たっぷり観光した後は試験です汗

受験者は日本人が多いのかなはてなマークと思っていましたけど、中国人がすごく多かったです。


受験してみて。。。正直、次回からは日本で受けたいと思ってしまいました。

韓国なので。。。色々なことが韓国式でとまどいました。


一応、中級とは言うものの外国人なんだからもう少しゆっくり話してくれればいいのに、

監督官の試験前の説明がすごく早口で聞くのが大変でした。しかも1回しか言わないので。。。

こんなに早く話してたら分からない人がいるだろうな汗と思ってたら、

案の定、説明後に聞いている受験者が多数いました。


日本の試験会場ではありえない光景がいくつかありました。

机の上にジュースやお茶が出てる、帽子をかぶったまま受験してる

こうした人に一切の注意をしない監督官。。。まさに韓国式ビックリマーク


さらに、試験中に監督官が1人1人の解答用紙に監督官のサインをするんですけど

いきなり解答用紙を引っ張られてびっくりしました。一言くれよ!!みたいな。。問題読んでて

集中しすぎて隣に立ってたの気づかなかったのでぇ


そして、1番ムカついたのは!!トッキの時間に試験管の椅子の音がうるさすぎて聞こえない!!

ユリの教室の試験管もそうだったようで、ほんとにあり得ない!!と思ってしまいました。



それから、私の隣の中国人はずーーーーと貧乏ゆすりしてるから気が散るし。。。

3時間も集中するのが大変でした。


日々の宿題・予習・復習に追われてTOPIK対策全然してなくて、過去問も3日前に買ったほど。。。

なので結果は納得できるものではないのは分かっています。

ただ、苦手とするスギがスラスラ書けたのが意外でした。課題が簡単で、3級の時の宿題で全く同じ課題が

あったのでそれをそのまま書くことができたのでよかったです。私が簡単だったってことは受験者みんなも

簡単だったと言うことなんですけどね。。。(あくまでもスギに関しては)


単語力が不足してるので次回の9月までに弱点を克服したいと思います。

色々な意味でいい経験をしました。