タロットとオラクルカード、どっちを選んだら良いですか? | 京都∞あなたの本質を目覚めさせ、魂を光輝かせるスピリチュアルセッション・講座∞

京都∞あなたの本質を目覚めさせ、魂を光輝かせるスピリチュアルセッション・講座∞

京都:スピリチュアル・セラピスト・ヒーラー「ミヤノリト∞」

みなさま、こんにちは。

京都、スピリチュアル・セラピスト・ミヤノリト∞です☆

「タロットとオラクルカード、どちらがいいのでしょうか?」

というお問い合わせをよく承ります。

 

タロットは、基本的にカードの並びが決まっており、

主に大アルカナは、一つの大きな魂の成長の過程を示しています。

ですから、一つ一つが分かれているわけではなくて、

一つの大きな輪のような流れがあります。

タロットは、そういった魂の成長過程をきちんと整理されているカードです。

ですから、現在の状況を分析するとか、

はっきりとしない物事を整理するのに役に立つということなのです。

現代人は、目に見えることに囚われがちですので、

表面的な現象しか見ないことが多く、

物事の内面がなかなか見えにくくなっています。

そういう部分をタロットは表面化してくれるのです。

 

一方、オラクルカードですが、

オラクルという言葉の意味から「天の啓示」を表します。

オラクルカードは、作者様の意向が盛り込まれている為、

自由な発想で、一つの形態に囚われることなく創作されているカードです。

オラクルカードの一つの特徴として、

「自分に勇気をくれる、自分の心の転換をしてくれる」

というところにあります。

悩んでいるとその物事に囚われてしまい、

他のことに目を向けるのが難しくなってしまいます。

そんなとき、オラクルカードを引いて、

他のことに目を向けるきっかけをつかむことができます。

オラクルカードで占い・・・がありますが、

オラクルカードは、「状況をつかむ」というよりも、

心の癒しを主にしたものが多いので、

占いを「自分の進む方向が知りたい」という観点で引くのなら、

オラクルカードは不向きということなのです。

しかし、占いによって、心がすっきりしたい、晴れやかになりたい。

というのであれば、オラクルカードの癒しは有効だと感じます。

 

物事をきちんと細かく考える特徴の方は、その考えが時には、

自分の人生を送る上でとても有効的に働くかと思いますが、

逆に考えすぎて、自分の中に落ち込む弱点もあります。

そういう方は、癒しの部分が必要であり、「オラクルカード」が有効だと感じます。

 

逆に、あまり私は考えない~という方は、

多分ストレスが普段から少ないと思います。

しかし、その反面、状況に対するきちんとした行動をとることが難しくなってしまいます。

あまり考えない分、状況判断の材料として「タロット」が教えてくれて、

人生を思慮深く生きることができると感じます。

 

ご自分に足りないところをそれぞれのカードで補うように使用されると、

より良い人生のツールとして発揮できると思いますよハート

 

感覚を鍛える「8センス・タロット・カード認定コース」の詳細はこちら

 

 

「レイキ・ヒーラー養成コース」

HP:www.miyanorito.com

お問い合わせ、お申込み 
info@miyanorito.com
090-7231-6795
*お電話は、セッション等で出られない場合がございます。
ショートメールでご連絡くだされば、こちらから返信致します。

 

フォローしてね!