そら豆とカシューナッツの豆腐キッシュ作り方 |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信



Norikostyle

ワインのタイプ別おつまみレシピワイン
自宅ワインのお教室

【おうちワインライフを豊かにするコツをブログ・サロンにて発信中】





おはようございます、紀子です。




ゴールデンウィークに使えそうなおもてなしレシピを昨日まとめています。




お時間がある時にご覧ください♪



はっぱ前日作り置きできる前菜



こちら→前日作り置きおつまみまとめ



はっぱ当日作るメイン料理



こちら→当日作るおもてなしメイン料理







そして、明日の平日はメルマガ配信しますメール

・無料メールマガジンについて



今回のテーマは【ブログ繋がりを深く愉しむ】です^^








***************







さて、今日のレシピは私の定番の豆腐キッシュです。




豆腐キッシュ、連日探していらっしゃる方が多く検索ワードでもず~っと上位なんです。





1月に詳しく載せましたが、今日も詳しく載せていきますね^^




そら豆とカシューナッツの豆腐キッシュ






今回はそら豆とカシューナッツが具材。



そら豆は塩ゆでし、薄皮を剥いてください。





【18cmタルト型 1台】


小麦粉       1cup(200ml)

オリーブオイル   大さじ2と1/2

ぬるま湯      大さじ3

塩          ひとつまみ








【作り方】




① ボールに生地の材料を全て入れる。






② 手の指を下にして一気に混ぜる。



ガーっと一気に混ぜるだけ。









すぐ一塊になってきます。










③ ある程度まとまったら、こねて一塊にする。



季節によって、生地がまとまりにくい場合はぬるま湯で調整しますが



まずはこの分量で試してみてください。







④ 打ち粉をして生地を棒で伸ばして、型よりも大きめに広げる。 




⑤ 側面の空気をぬきながら型にはめ、上部を麺棒を使って転がしながら余分な生地を取る。








⑥ 底にフォークで空気穴を数か所あける。




⑦ オーブン(またはトースター)で200℃で10~12分生地を焼く。





ぷくっと上がってきても、フォークで少し抑える感じで大丈夫です。



余分な生地も一緒に焼いて、サクサク加減の出来上がりをチェックしながら・・のつまみぐい(笑)








キッシュ用豆腐クリーム




【材料】


木綿豆腐 1丁(350g)

味噌 大さじ1

酢 大さじ1/2





【豆腐の水切り】




⑧ 木綿豆腐はキッチンペーパーに包み耐熱皿に置き、レンジ600Wで2分加熱。



取り出して重石をのせて(お皿でOK)、約40分ほど置く。



※途中お水がたっぷり出るので、数回お水を捨てて下さい。







⑨ ペーパーで①の表面の水気を拭き、ちぎりながらミキサーに入れる。 味噌・酢と一緒に滑らかになるまで撹拌する。




≪ポイント≫



豆腐クリームはしっかり水切りしてください。





あとは、できあがった生地にクリームをならしながら入れ



上に空豆とカシューナッツを並べ



180度で30分焼くだけです♪









レシピはNadiaでご覧くださいねやじるし



そら豆とカシューナッツの豆腐キッシュ

そら豆とカシューナッツの豆腐キッシュ

by 紀子

調理時間:90分
Comment

【卵・乳製品不使用】高脂肪になりやすいキッシュ生地やフィリングもヘルシーに。動物性も使用しません。旬の空豆とカシューナッツが香ばしく焼き上がります。豆腐クリームの食べ応えのあるキッシュです。コクのある白ワインと。

このレシピを詳しく見る





以前、レッスンにもお出ししていますが



とっても優しい味わいの和キッシュです^^




難しくないので、またお出ししようかな♪













引き続き、素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいね♡




ワインプチセミナー付きランチ交流会

【Norikostyle in 大阪・静岡】

~ワインのお話をしながら、優雅なひと時を~
詳細はこちら 赤ワイン
5月25日(水) 大阪
6月11日(土) 静岡





【5月】 宝塚ワインサロン レッスン受付中


ワイン5月ワインレッスン日程




********************************


・紀子プロフィール

・無料メールマガジンについて
・お問い合わせ メール


********************************



ランキングに2つ参加しています