みじん切りも離乳食にも!簡単・便利な調理家電♡フィリップス マルチチョッパー |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信





Norikostyle
宝塚 ワインサロン

自宅ワインのお教室

ワインの創作おつまみレシピを載せていますワイン

・紀子プロフィール

・レシピ・掲載などお仕事のお問い合わせはこちら メール





こんにちは、紀子です。




昨年からAmebaキュレーションサイトのSpotlightの公式ライターとして好きなテーマを書いています。




昨日はSpotlight記事をたくさんの方に見ていただけたようで、20000PVをさらっと超えていました。





今朝2件の記事がAmebaトピックスにも上がっているようです。



Ameba編集部さま、いつもありがとうございます。





私は「ワイン」「料理」そして「書くこと」がとっても大好き。



なのでその分野を仕事としているのですが、最近は「書く」という分野にさらに力を入れていきたいと思っています鉛筆










さて今日はレシピブログさまからいただいた、調理家電のご紹介です。







≪フィリップス マルチチョッパー≫






フィリップスといえば、ノンフライヤーやヌードルメーカーが有名ですよね。






簡単で便利な調理家電を使用して、しかもヘルシーなお料理が作れる優れもの。



マルチチョッパーがあったなんて知ってましたか?













フィリップス マルチチョッパー


【製品の詳しいHPはこちら






こちらのマルチチョッパーは2つの役目を果たしてくれます。




① 均一に刻む


チョップドロップモード





この特別な形状のバスケットに入れた食材が、最適なサイズでカップの中に落ちていきます。


なので、洗い物もササっと便利なんです!


この形状って珍しいですよね。











② 刻む・ミンチ・すり潰し



フードプロセッサーモード




付属の刃をつけてフードプロセッサーモードに変更可能!



肉のミンチや、離乳食に便利なすり潰し機能もあるんです。









使い方もとっても簡単なんです。


チョップドロップモードのご紹介。



玉ねぎのみじん切りって、目が痛くなったり量が多いと大変ですよね。




まず、




1 大きな透明カップの上に紫のバスケットをセット




2 チョップドロップ用ブレード(真ん中の刃)をセット




3 食材を投入








4 黒い内カバーをセット



5 本体を一番上にセット




6 上からプッシュハート








一瞬でできあがり…♡











しかも、ブレードとバスケットを外して容器に移すだけで洗い物もササッとらくらく。




すご~い!


ちなみに、フードプロセッサーモードはバスケットを外して刃を変えるだけです。











家電は今までに違う料理サイトでも頂けることがあったけれど、



さすがレシピブログさんいつも太っ腹です。





皆さんの素敵なレシピがすでにアップされています♪





【レシピブログの「フィリップス マルチチョッパー」モニター参加中】




人気調理家電でつくる料理レシピ
人気調理家電でつくる料理レシピ






私は、こちらの製品のご紹介をSpotlightで書かせていただきましたえんぴつ



Spotlightプラチナ公式ライターです。




既にたくさんの方に見ていただいて嬉しいです^^




レシピブロガーさんのレシピとともにご紹介しています。



私もどんなレシピにしようかな♪






Spotlight記事・・・ワイン


みじん切りやミンチにすり潰し…料理工程には時間がかかって面倒な事って結構ありませんか?みじん切りはまな板からボロボロと野菜がこぼれてキッチンが汚れ、手間のかかるミンチは洗うのも大変。


続きはこちらからやじるし



みじん切りや離乳食にも!簡単・便利な調理家電「フィリップス・マルチチョッパー」が人気な理由とは?






記事一覧に飛べます↓


Spotlightプラチナ公式ライター








そんなレシピブログさんのお料理にまつわる様々なトピックスをご紹介されている【くらしのアンテナ】というコーナーに1つレシピを掲載いただいています。



かなり昔のレシピを拾って頂いて…ありがとうございます♡







さっぱり系から、がっつり系まで!簡単調理のライスサラダレシピ

やじるし

http://www.recipe-blog.jp/antenna/102477












最近は掲載やお問い合わせをいただくことが多いので、掲載に関しては把握できてないものもあるほど…ですが




皆さまに見ていただいて本当に嬉しく思います。




来週は出張ブログレッスンも始まります^^





いつも見て下さっている生徒さまに良いお知らせをたくさんできるように、さらにNorikostyle強化していきますよ~!











Norikostyleメールマガジンメール

ワインレッスン日程・おうちワインの愉しみ方など配信中

無料メルマガの登録お申し込みはこちら ワインハート





ランキングに2つ参加しています。

お帰りの際にクリックしていただくと励みになります♡


  

お料理のレシピ一覧

 スパークリング・白・ロゼ・赤のタイプ別
おつまみレシピ掲載


Nadia|紀子