豆腐のカプレーゼ クルミ味噌ソース |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信





おはようございます^^



お盆休みでお疲れの胃、少し休めませんか?



チーズを豆腐に代えたカプレーゼレシピです。




豆腐のカプレーゼ クルミ味噌ソース






しっかり水切りすると、もちっとした食感になります。



木綿でも、絹でもいいですが、絹の滑らかな舌触りが私は好きです。



クルミのカリっとしたアクセントも、あっさりとなりがちなカプレーゼが食感をプラスできてオススメ^^






レシピはNadia、またはSpotlightをご覧くださいね。





豆腐のカプレーゼ クルミ味噌ソース

豆腐のカプレーゼ クルミ味噌ソース

by 紀子

調理時間:10分
Comment

水切りした絹ごし豆腐とトマトを使ってカプレーゼに。しっかり水切りすると、もちっとした食感になります。ソースでコクをプラスします。バジルの代わりにスプラウトを使用。

このレシピを詳しく見る



Spotlight記事・・・ワイン




切るだけ、盛るだけでイタリアンのできあがり!その手軽さでオシャレサラダの定番でもある「カプレーゼ」。フレッシュなトマトとモッツァレラチーズ・バジルを並べて、オリーブオイル・塩・こしょうで完成です。

そんな人気のカプレーゼを、よりヘルシーなものに変身させてしまいましょう!チーズの代わりに豆腐を使います。脂肪分が減り、チーズよりもカロリーは低め。そしてお値段もお安くできちゃいます!

続きはこちらから。



豆腐を使ってヘルシー!豆腐カプレーゼのアレンジレシピまとめ












お盆休みは、主人の親族に会ったり

早めにお買いものに行って、ゆっくりとお酒を愉しんだり^^




お休みも終わって、また今日から頑張りましょうね!




最近は、イベントや出先でお会いした方々からの読者登録もあってとっても嬉しいです♡


ブログつながりって素敵^^


皆さん素敵なブログをお持ちなので、私も磨いていかないと♪






ワインレッスンの日程はこちらからご確認ください^^



 受付中 







兵庫県宝塚市で初心者向け自宅ワインレッスンを行っています。

おつまみ付きワインレッスンワイン




ご予約・お問い合わせは


こちら からワイン


別日程・グループレッスン希望の方はご相談下さい。










初めましての方へ、プロフィール

ワインの検定資格が取れる少人数制ワインサロン


ご予約・お問い合わせは・・・こちら からワイン





ランキングに2つ参加しています。
お帰りの際にクリックしていただくと励みになります♡




いつもありがとうございます♡




ありがとうございますワイン