赤ワインに合うハーブときのこの香りパン |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信



おはようございます^^



ん??

今朝はビックリな嬉しい驚きから。


昨日のレシピブログさんのランキングがちょっと大変なことに・・




全体順位  20位/15.602人中


ふたり暮らし 2位/2.750人中


お酒好き・おつまみ 2位/991人中


近畿  7位/1.039位




今までこんな素敵な順位までいったことはなかったのですが・・・何かあったのかしら?


多くの方に見て頂けて、本当に嬉しい♡

ありがとうございます!








前回はスッキリな白ワインに合わせて塩鮭とじゃがいものガレット を載せたところ、いつもより多くの方にお気に入り登録して頂いて気付く・・


あ~、秋だもんね。




そうなの、秋はワインの季節ワイン


ワインが飲みたくなるの。(いつも、いつも。)


甘く爽やかな香りのハーブに、香りの良いきのこを合わせました。

お食事パンとしてワインと一緒に是非♪





ハーブときのこの香りパン






きのこの香り、お出汁のような香りはしっかりめの赤ワインに合わすと香りがリンクされて好き。




バターにはセージを入れて。

バターとセージの相性がとっても良いです。



やっぱりハーブは摘みたてが一番ですね。


良い香り♪











先日ちょろっと書きましたが



「写真がきれい」「つくりやすい」「美味しい」レシピを提供する料理サイト


Nadiaさんにレシピを載せていくことになりました。



レシピサイト「Nadia/ナディア」/プロの料理を無料で検索




より一層、丁寧にレシピを作っていきたいなと思っていたので嬉しいな。




レシピはこちらに載せてあります^^



良かったら見て下さいね。


ハーブときのこの香りパン

ハーブときのこの香りパン

by 紀子

調理時間:15分
Comment

甘く爽やかな香りのハーブと、香りの良いきのこが赤ワインに合うお食事パンです。




きのこで味わう秋のおかずレシピコンテスト






なりたい30代に向けて、具体化し、数字・理想像を常に持ち続けて

20代の奮闘記を綴ってきたわけだけど



ここにきて自分の一番足りなかったことに気付いたのです。



それは「自信」



誰と比べることの出来ない、自分で自分を誉め受け入れるようになるのは

ある程度何かをやりきってから得る「自信」が必要。



そして未だ、その自信は持ててはいないけれど




でもこの最近、やっとがむしゃらに追い求めてきた目標のそのもっと先が見え始めて、気持ちにワクワクと余裕が出始めた。


そう、目標は大きくてもそのワクワクは心の余裕に繋がる。



そのきっかけは、良い事ばかりじゃない。


何かを得て、何かを捨て、何かを割り切ることも。





自信を得るのはこうした日々のブログをコツコツ続けることは私にとって重要。


まだまだある20代(早生まれ♡)


そして、あと10日に迫った二次試験。


20代くらい、がむしゃらに自分の基盤を作ることに徹した方がいいのかなと




相変わらず、な私です・・ね^^




いつも見て頂いて嬉しいです♪
お帰りの際にポチっと押して頂けると
励みになります^^


レシピブログに参加中♪
♡Norikostyle 紀子♡



人気ブログおつまみランキング
ありがとうございますワイン