保科陽子先生 出版記念セミナー&パーティー | 滋賀県 栗東市 いりえ ピアノ リトミック教室

滋賀県 栗東市 いりえ ピアノ リトミック教室

滋賀県栗東市で ピアノ教室を開いています。
栗東駅西口から 徒歩12分
グランドピアノ2台のお部屋で お待ちしています。

滋賀県 栗東市 赤ちゃんとお母さんに優しいピアノ教室
入江範子です。

今日は 朝から 
プロフェッショナルコーチの保科陽子先生の 『ピアノの先生伝え方トレーニング』
出版記念セミナー&パーティーに 行って来ました。

才能を開花させたり やる気を引き出したり 自らが 決めた目標へと導く コーチング
一昨年に 初めて 保科先生のセミナーに伺ってから 私の意識が かなり 変わりました。
今日は 私にとって 3回目のコーチングのセミナー~楽しみにしていました。


前から 知りたかった コーチングのタイプ分け

自分を尊重し 相手を尊重し
たくさんのアプローチの視点を持つ。

ピアノ講師として 必要な学びですね。

今日も 先生のお話を聞いたり
ワークをしたり…。
あっという間のセミナー 2時間でした。

コントローラー
サポーター
プロモーター
アナライザー

それぞれの特徴、コミュニケーションのくせを聞くと なるほどと思うことばかりでした。

教室の生徒さんや お母さんの顔が 浮かびました。知り合いのピアノの先生のお顔も(*^^*)

私は サポータータイプかな?と思い
サポーターグループで いろいろ お話ししました。

サポータータイプの先生が 一番 多かったです。

やさしい
寄り添い上手

よく 言われます。

子どもの頃のことを思い出しても
やっぱり 私は サポータータイプかな?

それぞれ 
どんな働きかけが 有効で
どんな働きかけが 暖簾に腕押しになるか…。

いろんな先生方の事例を 保科先生が 巧みに引き出されながら…。
考えさせられることばかりでした。


タイプ分けを使って
お母さんとの プチ コーチング&懇親会
ぜひ やってみたいと思いました。
必ず 企画したいと思います。

2部は
福田りえ先生をまじえて
障がい児者 ピアノレッスンの事例のご紹介。

傾聴 ~素敵な言葉ですね。
やりきるまで やらせてあげて ほめる。
お母さんの気をやわらげてあげる。

お家でのお困り事は ないですか?の問いかけ

私も いつも 大切にしています。

私の教室が
通ってくださる生徒さん、お母さん、下のお子さん そして 支えてくださっているご家族にとって

ホッとできる場所
音楽を楽しめる場所
来るのが 楽しみな場所でありたいと
いつも 思っています。

間違ってなかった~の再確認が できました。


素敵な セミナーの後は
場所を移して イタリアンレストランでの
パーティーでした。

{943E96F2-EB79-485D-8B96-875A94CB14D3:01}


{12F3616F-EBF6-4437-9F95-A9648359647F:01}


{7F43781B-1ABE-4AF9-99EE-F2AA78F1DAA0:01}


ビンゴをされている保科先生と
{145483FE-3255-4B9D-B48C-8E98A595482F:01}

保科先生に ブログが 上手‼︎と言われて
嬉しかった♡
モチベーション アップ‼︎


りえ先生と
{2730903C-2F62-43AF-BBB7-2E05BA12E673:01}

一昨年、横浜で
昨年 大阪で りえ先生のセミナー受講しました。

『その後、いかがですか?』と 声をかけていただいて 嬉しかったです。


最近のセミナーは
講師の先生との距離が 本当に縮まった気がします。語りかけてくださるんですね。
感激します。

だから 昨年も 40回以上、セミナーに通いました。

そして 今年も 通うでしょう。
既に たくさん、予約しています。

生の声を聞いて
考えて
参加の先生方と お話しして
笑って 共感して…。
今日も
生き生きと 輝いている先生方と時間、空間を ご一緒させていただくことで たくさんのパワーを チャージしてきました。

今日は以前から ブログで交流のあった
 安藤先生にお会いできました。

あったかく 優しい手 笑顔、忘れられません。

中西先生 素敵なセミナー&パーティー
企画してくださり ありがとうございました。いつも 大変 お世話になっています。
先生のおかげで たくさんの会いたかった先生にお会いすることが できました。

そして ご一緒していただいた先生方
ありがとうございました。

とっても 素敵な時間でした。


急いで 帰って 2人だけ レッスンしました。
セミナー直後のレッスン、いつも とっても いい感じでできるんです。
セミナー効果、感じます。
セミナーに その日 行かなかったら できないレッスン~何かが おりてくる気がします。(笑)
感覚が 研ぎ澄まされ アイディアが 浮かびます。

今日も とっても 楽しくできました。
Cちゃんは いつも以上に 何度も笑い

Hちゃんは 迎えに来てくださった お母さんに
開口一番『楽しい~♡』って 言ってくれました。嬉しかったです。

今日 一日 全てに感謝です。
明日も 頑張ろう。

最後まで お付き合いくださり ありがとうございました。
(書くのに ちょうど 1時間 かかりました。)