《兄弟仲良く》オオササギとウジノワキイラツコ 10 | 守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

弱音を飲み込み、人に頼られるのが得意な長女タイプのあなたへ
ふとしんどさを感じたとき、気軽に愚痴を言える相手のような
自分だけの守護神をさがしてみませんか?

子供の頃から、兄の学問を横で眺めてきた妹。
兄の考えを感じ取り、意見を交わしてきた自分の移し身。

ウジノワキイラツコはじっと妹のヤタ姫を見詰め、静かに尋ねました。
「おまえは、オオササギのことが好きかい?」
「ええ。とっても。優しいし、理知的な雰囲気がとても魅力的だわ」

その日、オオササギのところに、早馬が来ました。


ウジノワキイラツコ崩御。


短く強く訴えかける言葉でつづられた遺書がありました。
「これが天命なのです。兄上を補佐するとの約束は守れませんでした。代わりにヤタ姫を補佐役にしてください。私の代わりにヤタ姫を側に置いてください」

仲の良い弟にこんな風に死なれてしまったオオササギ王としては、良い統治者になるほかないでしょう。

オオササギ王は、後に「聖帝」と呼ばれることになります。
そして、オオササギ王の政治が清く尊いものであると評判が立てば立つほど、オオササギ王が皇位を継いで欲しいと願ったというウジノワキイラツコの名も高まったのでした。




お悩み大募集!!
日本の神様に相談してみたいことはありませんか?
なにせ神様のこと。
人間とはちょっと感覚が違うこともありますし、時代感覚もズレているかもしれません。
もしかしたら、全然参考にならないかも……………

でも、「この神様なら、どんなアドバイスをくださるか聞いてみたい!」という方は、ぜひ相談をお寄せください。

お待ちしています!!





ポチっとお願いします

↓↓↓

にほんブログ村 歴史ブログ 神話・伝説へ