《兄弟仲良く》オオササギとウジノワキイラツコ 1 | 守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

弱音を飲み込み、人に頼られるのが得意な長女タイプのあなたへ
ふとしんどさを感じたとき、気軽に愚痴を言える相手のような
自分だけの守護神をさがしてみませんか?

オオササギの皇子とウジノワキイラツコはともに、応神天皇の皇子で、家臣からの信望も厚い人物でした。

オオササギの母親は仲姫。佳人の誉れ高い皇女で、応神天皇の皇后。ウジノワキイラツコの母親は宮主宅姫。地方豪族の娘でした。

母の身分は違いましたが、二人とも、学問においても武道においても優秀で、温厚な人柄であるところがそっくり。
だから数多い兄弟の中でも二人は特に仲が良く、特にウジノワキイラツコのオオササギを慕うことといったら、「度が過ぎる」と軽く眉をしかめる家臣もいるほどでした。

幼い頃から、ウジノワキイラツコはオオササギの後ろばかりを追いかけていたので、年頃になっても、女性が入り込む余地がなかったからです。

実際、オオササギは、ごく若い頃、父王から賜った髪長姫を恋人にした以外、他に女性との関わりがありませんでしたし、ウジノワキイラツコに至っては、女性には全く興味がないようでした。



お悩み大募集!!
日本の神様に相談してみたいことはありませんか?
なにせ神様のこと。
人間とはちょっと感覚が違うこともありますし、時代感覚もズレているかもしれません。
もしかしたら、全然参考にならないかも……………

でも、「この神様なら、どんなアドバイスをくださるか聞いてみたい!」という方は、ぜひ相談をお寄せください。

お待ちしています!!





ポチっとお願いします

↓↓↓

にほんブログ村 歴史ブログ 神話・伝説へ