◆不器用な働き方と、信頼と、 | 幸せな就職転職・働く人生(キャリア)~大阪のキャリアコンサルタント木村典子

幸せな就職転職・働く人生(キャリア)~大阪のキャリアコンサルタント木村典子

就転職・仕事の悩み解決7000人以上、キャリア関連セミナー・研修の実績2000件以上。指導者レベルの国家資格1級キャリアコンサルティング技能士も所持し、5雇用形態と20職種・白血病克服のキャリアコンサルタント木村典子が、「幸せキャリア」のヒントを綴ります

Happyキャリア&ライフへの道しるべ
   ~キャリアコンサルタント木村典子(のり)です

明日は、電車で片道2時間くらいかかる、ある大学での就職支援セミナーのお仕事です。

2011年3月卒予定の3回生向け、「成功する就活!業種・企業・職種の研究の仕方」

ある人材ビジネスの企業の「契約講師」としてのお仕事なので、基本的にセミナー内容・資料は、その企業が作ります。

私は、当日の講師だけを担当すればいいのです。・・・・ホントはね。


でも、、、「手を抜けない」のです。

学生さんたちの傾向・気質を考えて、パワーポイントの文言・表現でさえ、少しでもフィットするように改善したくなるのです。

それをOK、Welcomeビックリマークとしてくださっている企業さんなので、講師契約させていただいているのですが、、、、

「別にそこまで、やらなくていいじゃない!」「その電話で資料の改善打合せしてるのは、ボランティアになってるよ!」と、心の中でささやく、もう一人の私

でも、やっぱり、できない。「手を抜く」なんて。


不器用な働き方かもしれません。

「学生さんの少しでも役立つ内容にしたいビックリマーク」と言う、私のうこだわりを良しとしてくれる所で、お仕事すればいい。

わがままな働き方をしています。


でも、だからこそ、今の「信頼」 があるとも言えるのです。


これからも、「手を抜けない」不器用な私で、心を込めて、幸せな人生の第一歩となるようお手伝いをして参りますベル


明日、、、どんな学生さんたちと出会えるのか、、、楽しみですニコニコ


ハッピーに働いて、ハッピーに生きる。
あなたのHappyキャリア&ライフを応援します!

Happyキャリア&ライフへの道しるべ
     ~キャリアカウンセラー木村典子(のり)

【関連記事】
◆3つのキーワード~頑張らない営業②

ペタしてね

最新記事の目次へ  先月までの目次へ プロフィールへ