9月9日( 水)〜その後〜 | 木島平クロスカントリー競技場 ☆コース情報☆

木島平クロスカントリー競技場 ☆コース情報☆

コースアテンダント発信の現場情報です。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
    
    雪山に出てこらし~

きじまだいらクロカンコース!-コース情報--200909090950000.jpg
朝晩が寒くなってきましたね。
皆さん、風邪引かないように体調管理お願いします!



サマノルの2日目が終了したあと、長野&新潟県連コンバインドチームが記録会の後半レースをしに来てくれました!
記録会は、午前中に妙高でジャンプ大会があったので、その記録をタイム差に換算し、後半クロスカントリーで競う、グンダーセン方式で行われました。

トップ3人はジャパンJr.チームで活躍しているだけあり、他を寄せ付けない良い走りでした。

彼らが世界で大活躍する日も近そうです。


私はコンバインド出身なので、やはりコンバインドには特別な思い入れがあります。
お世話になっているコーチ、先生方、選手たちに久し振りに会えて、凄く嬉しかった!


今回のように、妙高・塩沢・飯山など、近くでジャンプ大会があれば、帰り道に木島平に立ち寄ってもらって、記録会をしてほしいですね!☆

木島平のジャンプ台が夏が使えないので、なかなか難しいことですが、私が管理人をしている以上、いかにコンバインドやスペシャルジャンプの選手たちに利用してもらうかがテーマのひとつでもあります!

小さなことでも良い、コツコツと、何かを始めなきゃ!
と思わせてくれるような午後でした!


おか