大塔山・・・1 | やぶちやんブログ

やぶちやんブログ

ついに50代後半のおっちやんの自由気ままなブログです。

よかったら 、見てください。


奥穂高岳と涸沢岳

今年、和歌山で国体が開催されます。



それに先立ち、9月13日(日)古座川町で



デモンストレーションスポーツ  ウオ-キング が開催されました。



大塔山 をウオークするもので、6月から地方紙やHPで募集をかけてました。



たまたま、僕は、古座川に元会社の同僚がいて、教えてもらったので



応募してうまく入ることができました。



定員は30名ですが、大分 書類選考等で落とされたみたいなことを



聞きました。



大塔山の足郷からの周回コースは 上級コースとされてます・・・大丈夫かな?




元同僚も最初 ガイドとして参加予定だったのですが、何かわかりませんが、




行けなくなったとか?・・・・・残念でした。ショック!



しかし、今日のガイドのトップは大塔山を約1,070回登ってる 達人 とのことですニコニコ





さ~て どんな 山旅に なるんでしょう!?  あまり期待しないでご覧くださいグッド!ニコニコ







そういうことで、僕も AM5時前に 家を出発車








まだ、バイパスは開通してません・・・帰りには、市屋から乗れます



(ちなみにこの写真は、後部座席から別の人が撮りました)







ちょっと 寄り道    虫食い岩






AM6:10頃 古座川 ボタン荘へ





受付を済ませ






元 同僚と久々の再会・・・・朝早くすみませんガーン




あっ 電気自動車充電装置があります。ここは結構すすんでるなニコニコ



そうだ!! 携帯充電しよう!?   すぐできるかな???・・・・あほかいなしょぼん

 



参加者は 28名 2名欠席みたい? あと、役場関係、観光協会、森林組合




地元の方、消防職員 等のスタッフ含め 42名で登ります・・・・大人数です。ニコニコ




また、登り、下りの中間地点で 飲み物の差し入れがあり、



結局、60人以上 町全体でサポートしていただいた感じがします。ニコニコ



ワゴン車3台に乗り込み、1時間車に揺られ(途中トイレ休憩含む)







足郷トンネルを越え   登山口へ



ここで





すごい人数ニコニコ   



ちなみにこの道 まっすぐ進むと 畝畑経由小口へぬけれます。



ただ、通行止めしてるのか?道路状況等は知りません・・・・あしからずかお



ここの受付で、杖や手袋、帽子など、ほしい人はもらってました。



開会式です。





実行委員の方や町長も





すごいですねニコニコ・・・・写真の顔隠さないでいいんかな??



問題あったらコメントください







TVカメラまで・・・・・登り口の途中まで登ってきましたよニコニコ



ラジオ体操をすませ出発します。






この赤のソックスの男性の方、後でおばちやん(参加者)に聞いたのですが





茨城県からきたそうです。たしか4年後に国体があるため、下見だそうです。





それだけならいいのですが、おばちゃん 災害のことも聞いたそうで



その方は、大丈夫ですとのことでした。



ホッ とはしましたが、僕だったらよう聞きません。ショック!・・・女性はすごいわガーン



ただ、僕たちも被災の気持ちはわかりますので、この場をかりて



亡くなられた方や災害に遭われたかた、ご冥福 お見舞い申し上げます






話がそれましたが、ここから大塔山登山口までの約2キロ ○○○の○○○○


てむかいました。






いよいよここからです。AM8:30



頂上までは、主に尾根伝いに歩きます。



団体行動ですので、参加者何人かの間に、ガイド、消防職員等のスタッフが



はいります。あまり歩きやすくはありません。おまけに渋滞が多すぎガーン







尾根までの登りです。


この前の、消防職員、5キロ以上重さののリュックを担いでいます。



AEDかはたまた救護用のなにか???だんだん 歩き方が、前のべり


になり、辛そうな感じに・・・・



後で、毎日の訓練と今日の山登りは どっちがしんどいですか?




と聞いたところ、休憩がないので今日のほうがしんどいとのことでした。



本当に、今日は小休憩のぞいて、登り下り、昼食含めて、3回しか休憩




していません。・・・・・みなさん タフ です。かお




後でわかったのですが、この消防職員 雲取温泉のお客様でした。



私服しか見てないもので・・・・・いつもご利用ありがとうございます。ニコニコ






大塔山への大名行列ですニコニコ





展望台・・・・休憩がないので調べられません、もしかしたら足郷山?


こんな時の団体行動はつらいガーン





展望と言っても 大分 木に覆われてますが・・・・




この近くに





ハビ(マムシ)・・・もう死んでました。先頭のガイドが始末したのでしょう?




秋のハビは怖いです、みなさん注意してくださいね





せっかく ト○やんにプレゼントしようと思ったのに・・・・・・ショック!





どんぐり ころころ どんぐりこ





やっと 登りの 中間地点へ  休憩ですニコニコ





ここでも大勢のスタッフにお出迎えを受けました




柚子のジュースをいただきました。・・・ありがとうございました。ニコニコ



スタッフの1名、 長靴で登ってきてました。たいへんやったと思いますが、



下山は気を付けてねショック! 



 他のスタッフは、スパイクのついた僕が烏帽子山に行くとき



はいてる地下足袋が多かったです。・・・・ただ、後半の渡渉では機能しないけどガーン






休憩後 出発です・・・きいちやんに見送られながら






気配りの全くない ト○やん(参加してません というか・・・)




ですが、昨日登山道に



どぶろくを、コップ付きで置いてくれてました。・・・・・・さあ、宴会しようニコニコお酒




本人は、行きたかったんやろなニコニコ




一升瓶、抜こうと思ったがぬけなかった・・・ト○やん登るときまでとっとくわニコニコ



冗談はそれぐらいにして





山が見えますが、大塔山ではありません。





ミヤマシキビ













果無かな?





もうちょっとだニコニコ



ここらへんで 1名 登山靴のソールがはがれました。



初めて見ました。新しかったみたいですが、全然使わなかったみたいです。



やはり、ゴムがダメになるので、こまめに履くことですね



スタッフの方が、テーピングのテープでまいてました。



こんな事故は、テーピングのテープがが一番だそうです。チョキ




話をもどします。



あの山か???・・・・違う








ミヤマシキビの実







やっと見えました目






双耳峰の大塔山、いよいよもう少しだニコニコ





この山は、ブナの木が多いです。古座川の水元は この辺の山なのでしょう?



しかし、この温暖化等で枯れたブナの木も






アサマリンドウ





もう少しですが、頂上直下の急登 渋滞です。




矢印のほうからきました。




もう少し





がんばれかお





保護用金網がでてきました。頂上はもうそこです。ニコニコ



昔、見晴らしがいいようにと頂上付近を伐採したそうですが、鹿に生えてくる


木の芽などを食べられるので、金網をはったみたいです。














左側にも金網が現れ、頂上に行くごとに狭くなります。



当然、白鵬も小錦も狭く通れません。・・・・舞の海やったら大丈夫かな??ニコニコ






頂上です  11:40








三角点 タッチ 関西百名山 標高1,122メートル  ニコニコ



頂上は、まあまあ 広いですが金網に囲まれてます。



おまけに 本日は、団体ウオークのため、頂上での昼食はめいいっぱい



の状態でした。





次回へ