ウイングのカロパン。 | なんとなく育児日記。

なんとなく育児日記。

ぷちこさんはアトピー娘だったのです。

デブこじらせました。
最近は旦那とどっちがデブったかというのを議論中。
ていうか今の体型は何かの間違いなんだ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

しかし旦那は本日より、チャリ通勤を開始。
毎日、朝晩チャリをかなり乗るってことで痩せるのかも、ひきしまるのかも。
私もなんかせねばヤバい!!

とかいってたら、アメモニからなにかが届きました。
なんとなく育児日記。


おや・・・?
ウイング【カロパン】とオムロン活動量計【カロリスキャン】ではないですか。

なんとなく育児日記。


カロリスキャンは要するに万歩計です。
しかし目標体重を設定出来て、そのために何歩歩け!!という指針が出ます。
目標設定したらデザート食べて良し。みたいな感じ。
・・・なにはなくともデザート食べまくってるので、あんまり意味はないですが。

しかしそれでも、目標歩数は達成しようと思えること。
計ってると思うと、歩くのも結構楽しいというのがかなりのポイント。

そして毎日カロパンをはいています。

① ワコール独自のドーナツライン構造
ワコール独自のドーナツライン構造(特許第4578527号)で股関節を支え、
脚を前後に動かしやすくすることで歩幅が広くなり、
歩くスピードがアップして、
カロリー消費に適したエクササイズ歩行への変化が期待できます。

② アンダーウェアに響きにくい
接ぎ部分が少ない、シンプルなデザインで、
丈が短くアウターウェアに響きにくいので、
お好みのファッションを楽しめます。

③ カラーバリエーションが豊富
ラクな着用感のショーツで、カラーバリエーションも豊富。
毎日気軽に「はいて歩く」生活を続けたい方におすすめ。
お手持ちのブラにもあわせやすいカラーの全7色。


なんとなく育児日記。


よくわからないけど、履き心地が最初は微妙でした・・・。
ゆるゆるのショーツ慣れしてたもんだから、締め付けられるのかなりダメになってたんだもの。
しかし、数日たってようやく慣れてきた感じ。
2枚あるから洗い替え出来て、毎日履けますしね。

この手のボクサータイプのパンツだと、
座った時に太ももにパンツが食い込むっていうのがありますが
(ひょっとしたらデブ特有なのかな?普通はないのかな?)
そこまでは気にならないかなーくらいです。
少しだけ血の流れが止まってる感じも無くはない。
んでも気にならない程度なので、ボクサータイプのパンツの中じゃダントツに良い。

問題点は、前後がちょっと微妙にわからなかったりしたこと。
慣れれば普通にわかるんだけど、最初は悩んだ。

あと股間に食い込む気がした。
・・・たぶん、大きさがちょい小さい。・゚・(ノД`)・゚・。
Lなのにっ!!!!
いつかこれでちょうどいいわ♪になってやる!!!

痩せたかどうかはわかりません。
しかしおなかの部分に締め付けがあるので、おなかのぽっこりがほんのりマシになるよ。
ガードルほどガッチガチじゃないから履きやすいし動きやすいし。
パンツとして使えるので毎日履けるし。
なかなかおススメです。


セブンネットショッピングTOP
ウイング「カロパン」