睦(BOKU) | わがやのにゃんず

睦(BOKU)

目覚めるまで寝て 早速パンを買いに行き ついでにバゲットを予約。(詳細は後日改めて)

そして 朝ごぱん。

今日は 夫の要望で 今日はほうとう食べ比べの巻。

お昼は いつもは素通りしていたおみやげ屋さんが一緒に経営しているレストランが意外と評判いいとのことで そこに。

清里にくるとかならず行くほうとう屋さん 小作が 清里店ではやっていない おざらほうとうを食すのが目的です。

おざらほうとうとは つめたいほうとうを 暖かい汁につけて食べるものだとか。


これがおざらほうとう。
麺はコシがあっておいしく のどごしも爽やか。

これは ありですっ!


サラダうどん。
麺類にごまだれはあまり好みではない夫は ちょっと難色示しましたが 押し切りました笑
が・・・。
これは好みにあった模様。

すり鉢に入っているのは くるみ。
くるみをすりつぶして うどんにかけて食べます。

生野菜と温野菜 どちらもたっぷり摂れていい感じです。

こちらは テラス席が豊富で テラス席はワンちゃん同伴可です。
たくさんのわんちゃんが飼い主さんとともに テラスで寛いでいました。

にゃんずは一緒にお出かけは厳しいですからねぇ><;
いいな~~ハート

うちのにゃんずは 産まれた時から 人間と猫しか知らずに育っているからか わんちゃんがニガテなので にゃんずがいる間は厳しいですが、一緒にお出かけできる わんちゃんと一緒に住みたいと思う一瞬でもあります笑

そして 自前の別宅構えたら にゃんず連れてこられるかなぁ?とか 考えちゃう一瞬でもあります汗

ま~そんな感じでテラス席は基本的にわんちゃん同伴の方たちが 親睦を深めています。
なので 時々わんちゃんの鳴き声で騒がしい。
そのあたりがニガテな方は厳しいかもですが、おざらほうとうもおうどんもどちらもありでした。

暫くの間は 清里来訪時の定番お昼処になりそうな感じです。


食べている間に結構な雨が降ってきたので、これまたまったり。
お店でゆっくり過ごせるのが 清里の良さでもあります。

都会のお店じゃすぐ追い出されちゃうものね汗

おみやげ屋さん併設というだけあり、カフェの接客とおみやげ屋さんの売り子さんを兼業でやられてます。

なので 混み合っているときは待ち時間もあるかも。

せっかちな方には向かない可能性も。
うちは とにかくきれいな空気なところでのんびり過ごしたいだけなので 何の問題もなくまったりいたしましたが変


カフェレストラン 睦カフェ / 甲斐大泉駅清里駅
昼総合点★★★★ 4.0