来週はアズママ説明会も、
長女の3歳半健診も、
ママおやつ教室もあるし、
インフルとかかかるとヤバい!

と、今週はなるべくひきこもりで。


で、めいがスパゲッティ食べたいと言うので、
パスタ作りからはじめてみましたw



「強力粉と薄力粉を半々と、水50%をこねて茹でるだけ!」
とプロの料理人の方がfacebookに投稿してたので、

あ、簡単かも?

と、思いながらも、クックパッドで検索してみたら・・・

あら、卵黄とかオリーブオイルとかも要るの?(゚ー゚;

うーーーーん、そうよね、市販のパスタには入ってるもの多いよね。

とりあえず、
中力粉200g、ぬるま湯100g

あと、伸ばしやすいようにオリーブオイルもちょっと入れて、

生地締まるし味つくし~と思って塩も少し。

超適当に作り始めました・・・σ(^_^;)


でもとりあえず成型は子どもでもいけるくらい、
ザ・ねんど!な扱いやすさに。
{67ABA8D7-FD15-487E-8C9C-87552702448D:01}

長いのと、しまじろうの型で抜いた生パスタの出来上がり!!

{9EFFA10D-1600-4ADD-847F-232BDC637A9C:01}

これまた適当に茹でて、
トマトソースに絡めていただきました(´∀`)


うん、若干うどんっぽいけど、
生パスタと思えば生パスタです(笑)

適当に作った割には
おいしゅうございました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


そして翌日は、
余分に作ったトマトソース消費のため、
これまた適当に作ったピザ!

生パスタとほぼ同様の配合で、
中力粉をリスドォルに替えて、
ドライイースト入れて手ごねで一次発酵のみやったお手軽ピザです。

写真撮り忘れましたが美味しかったです!!


ゆるゆると手づくりする食卓っていいですよね~
我が家の食育です♪( ´▽`)