天然だけど夢はある。

ののちゃんの新しいケータイです

いまどきケータイ!?  スマホほしかったけどいろいろと高いんだもの。ケータイも進化して声で検索できるし 声の宅配便とかいうのもあるし便利だよね。基本料金が今までの半分と言うのも経済的 今度はパナソニックにしました。

トドも一緒に色違い

はおいといて

このストラップ

お友だちからいただきました。 イニシャル付きでこのストラップのほかにもキーホルダーにもなるらしい。

あっ 一緒についてる赤いのと水戸黄門は除いてね

ありがとう!!







朝日新聞さんからの情報です

ブームの卵から


倒れても…モレてなーい☆  



天然だけど夢はある。


 オフィスでマイボトルを使うのはいまやごく当たり前の光景になってきましたね。

「スマートカップ ノモーレ」(最大直径9×高さ17.5センチメートル、2982円)は、うっかりフタを開けたまま倒しちゃった!なんていう悲劇にサヨナラできるステンレス製のボトルだそうです。ボタンを押しているときだけ飲み口のフタが開き、手を離すと閉まるの。これならいつでも片手で飲めて「閉め忘れ」知らずだねということでロック機能付きだからカバンの中で中身が漏れちゃう心配もナシということ。保温・保冷もできて容量はたっぷり355ミリリットル、パール調の5色から選べるという。
 問い合わせは大作商事(03・3539・4000)。

トドの会社でも同僚のひとたちが結構マイボトル持参らしい

机の上には大事な書類が こぼしたら大変だよね

これなら安心して置いておけるかな

大作商事 スマートカップ ノモーレ (レッド)/大作商事
¥2,982
Amazon.co.jp








硬いバターを細くふわっと!


天然だけど夢はある。

 

 冷蔵庫から出したばかりのバターって硬くて使いにくい

そんなときは「イージーバター」(直径約9.5×高さ17センチメートル、2100円)を使って、バターを糸状にふわっとすり下ろしちゃおう!ということで 本体の内部に市販のバター(縦12.5×横6.5×厚さ3センチメートルまで対応可)をすっぽり入れて、底を回すだけ。バターをそのまま入れて冷蔵庫に収納できて、密閉度が高いから風味も保たれるんだってそうだ。

 チーズや製菓用のチョコレートを入れて使えば、料理やケーキのデコレーションにも使えるみたいだね
 問い合わせはメテックス(03・3589・3300
http://www.metex.co.jp )。

これって便利だよね

いつも確かに冷蔵庫から出したバターって大変

これならいろいろと使えて便利


イージーバター:オレンジ/zee
¥価格不明
Amazon.co.jp




 勝手にくるくる、かき混ぜ不要


天然だけど夢はある。

 

 「くるくる鍋」(直径18×高さ15センチメートル、9800円)で麺をゆでると……くるくる回って、混ぜなくても均等にゆであがるらしい。

 これ、内鍋の側面に斜めに付けられた溝のおかげ。中のお湯が溝に沿って上昇。洗濯機のような渦ができるそうだ。麺や野菜を早くゆでられたり、ふきこぼれにくくなったりも。アクが中央に集まって、取るのも簡単に! ステンレス製。ガス専用
 インターネット通販アマゾン
http://amzn.to/VvlKQC )で販売。問い合わせはWATANABE(089・962・2074)。


いつもふきこぼして 泣きながらガスレンジを掃除しているののちゃんです

値段はちょっと高いけど 便利そうだね