一日で使ったお金の最高額 ブログネタ:一日で使ったお金の最高額 参加中
ジェニーさんから聞かれました
「ののちゃん一日で使ったお金の最高額は?」
家は別にしてこの間買った42型プラズマテレビかな
16万円でお釣りがきました。
電気屋さんについていた値段よりさらに勉強してもらいました。その一部の10万 ののちゃんがちまちま何年もかかって貯金していた・・・一日で(w_-;

家電といえば・・羽のない扇風機

天然だけど夢はある。


トドも気になるこれをこの方が

ナリナリドットコム

家電俳優”細川茂樹がダイソン扇風機を絶賛「複数個注文した」。
先日、ダイソンが発表した“羽がない扇風機”こと「Dyson Air Multiplier」。100年以上も基本的なスタイルに変化のなかった扇風機から、あるのが当たり前だと思われてきた羽を取り去り、高い安全性と安定した気流を実現した画期的な製品だが、この製品の発表会に参加した“家電俳優”細川茂樹が、その革新性に感動している。

細川茂樹の公式ブログで更新された10月17日付けのエントリー「great家電誕生!」によると、16日に日本で行われた「Dyson Air Multiplier」の発表会に出席した細川茂樹は、その斬新なデザインの扇風機を目の当たりにして「暫し、見とれて頭を説得させるのに時間が掛かった」そう。そして「掃除機に続き、色々な常識を覆した斬新な革命家電の誕生だと痛感」と絶賛している。
実際に動いている「Dyson Air Multiplier」を見た感想は「…羽根がない。…かさばらない。…何より、格好いい」。気になる扇風機としての風の具合については「凄い強力な風で超涼しい」と、機能的な面でもかなり満足できる出来だったようだ。
発表会ではこの扇風機を生み出したジェームズ・ダイソン氏との対談も実現。「…黒船dysonに心奪われる。。。dysonは家電界のドラえもんだと握手した時感じた」と、「家電界のドラえもん」という表現で最大級(?)の賛辞を送っている。
日本では11月2日から発売で、実売予想価格は3万7,000円前後となる見込みの「Dyson Air Multiplier」。扇風機としてはややお値段は張るが、細川茂樹は早くも「複数個注文して帰った」という。“家電俳優”も虜にした画期的な扇風機、この秋に注目すべき家電のひとつとなることは間違いなさそうだ。


やっぱり家電俳優 気に入るところはトドと同じかも

来月発売なのね。 値段は高いよね。

どうでうちは電気屋さんに見に行くだけだろうなぁ



ののちゃんの人生観について・・・・トドに

そもそもここ数年旅行に行ったことも連れて行ってもらったこともないというののちゃんの愚痴から

どうせ泊まるなら女性はエステがついていて上げ膳据え膳で、

「じゃ上げ膳据え膳ならそこのホテルでもいいんじゃないか?」

いや温泉地じゃないと まったり入って

「からすの行水だろうが」

そういえば父ちゃんの会社ホテルが安く泊まれるんだよね

「うんうん」

京都とか

「三千円で素泊まりだけど。ホテルの料理は高いからそれを食べるとおなじになるな。」

やっぱり土地土地の名物を

「そんなのはモッタイナイ。 コンビニの弁当でいいだろう」

ケチ・・・女心を分ってない

そういえば黒山三滝ってまだ行った事ないし・・

「そこに行ってどうするんだ?」

私だって悩みがある

「ののに悩み?」

その滝を眺めて

「眺めてどうする 飛び込むのか?」

ののちゃんは泳げない

ちがう! なんとアタシの人生をこの滝のように堂々と

力強く・・・・なんとちまちました人生かと

「ヾ(@^(∞)^@)ノ  ののの人生論は聞きたくない それよかクルマがぶつかる あまりに可笑しくて」


あぁクルマ自宅の車庫に入れてる最中だったっけ

でも失礼じゃない トド

折角ののちゃんの人生論話してるのにね