ランチパック、一番好きなのは? ブログネタ:ランチパック、一番好きなのは? 参加中
ゲーリーさんから聞かれました
「ののちゃんランチパック、一番好きなのは?」
ピーナツです。 あれっておいしいよね。
といってもこれしか食べないし。

ののちゃんの年金手帳どこに行ったんでしょうねぇあせる
この間調べて家の中にあることは間違いないんだけど・・
見つからない
で・・ついでに再発行用紙を頂いてきた(;´▽`A``


ORICON STYLE
小栗旬、“パートナー”水嶋ヒロと「付き合っちゃうかも」!?

俳優の小栗旬が8日、都内で行われたフジテレビ系ドラマ『東京DOGS』の制作発表会見に出席した。“月9”ドラマ初主演の小栗は、水嶋との共演に「彼はすごく誠実で礼儀正しい。この前、アメリカロケ帰りの飛行機で寝顔を見たが『俺、ヒロならいけるかも!』って思いました」と衝撃の発言。さらには「俺ら、撮影が終わったら付き合っちゃうかも!?」と、水嶋の妻・絢香も思わず嫉妬してしまいそうなコメントまで飛び出した。

 劇中で米ニューヨーク警察のエリート刑事を演じる小栗は、現地ロケの際使用した拳銃について「火薬の使用量などの関係で、日本の10倍音がすごくて驚いた。(役作りで)普段からガンベルトを巻いて過ごしてましたね」と驚きの表情を浮かべた。また会見では、共演の吉高由里子「(小栗と水嶋に)囲まれてキュンキュンしないわけないでしょ!」と心境を明かす場面も見られた。吉高が次々と“天然ボケ”な一面を発揮しながら司会の質問に珍回答すると、小栗はすかさず突っ込みやフォローを入れながら、絶妙なコンビネーションを見せていた。
 また小栗は、警視庁特殊捜査課に属する役の水嶋について「一緒に現場にいて嫌な気持ちにならない。自分で『少しいい人間にならないと』と思ってしまうぐらいですね」とパートナーとして最高に息の合う人物として太鼓判。一方、慣れないスーツ姿には「正直、もう飽きました。すぐにガンベルトとスーツが擦れて穴が開いちゃう…(本物の刑事さんは)大変だと思いますね」とコメントした。
 ドラマ『東京DOGS』は19日(月)、後9:00より放送開始。

共演者同士が仲が良いと良い作品が生まれるよね。
どんなドラマになるか楽しみだよね。

ORICON STYLE
石田純一、台風で日韓ダンディ対決おあずけ…東尾修氏と10日直談判へ

タレントの石田純一が8日、東京・羽田空港で報道陣のインタビューに応じた。同日に来日する韓国俳優チョン・ウソンとの対面式に臨むはずだったが、台風の影響でチョンの到着が遅れ、待ちぼうけの石田が単独で会見。プロゴルファー・東尾理子と婚約中の石田は、今月10日に千葉で開催されるプロアマゴルフ大会で東尾修氏と対面することを報告し「ごあいさつさせていただきたい。婚約発表後は会ってませんので」。さらにこの日の台風の天候を絡めて「明後日ぐらいに(関係が)快晴になりたいですね」と話した。
台風の影響で到着が遅れたチョン・ウソンが主演映画について語る
 石田も2年ぶりに都心に上陸した台風のあおりを受けた。事前に配布されたマスコミ向け資料には“日韓ダンディ対決”とうたわれ、ワインとゴルフの共通の趣味を持つ石田がチョンに“結婚の極意を伝授”という流れだった。ところが、荒天によりチョンとの初対面が実現せず、石田は「残念です。いろんな話をしたかったのに」。ゴルフグッズをプレゼントに用意していたといい「彼女(理子)と相談してドライバーとウエアを」とラブラブぶりも明かした。
 修氏との対面を控え、報道陣から「プレゼントを用意してみては?」と勧められると「いやいや、考えてないです。気持ち悪いって言われそう」と恐縮。自身の恋愛模様を天気に例え「台風一過とは言わないけど、不安もありです。今日のようにちょろっと晴れたりもある」と心境を明かしつつ「大丈夫だと思いますよ」と結婚へ向けて意気込んだ。
 チョンは韓国で行なわれた「結婚に一番近い男」ランキングで1位を獲得する人気俳優。今週末10日(土)に東京・代々木体育館一帯で開催されるイベントWOW FES!』に出演するために来日。
ここまで来たなら頑張ってね! 
ってそれだけ?
うん



ORICON STYLE



『電波少年的懸賞生活』が復活! 小島よしおが挑戦

 90年代の人気バラエティ番組『進め!電波少年』(日本テレビ系)でお笑いタレントのなすびが挑戦し、人気を集めた企画が『電波少年的懸賞生活2009』として復活することが8日、東京・汐留の同局で行われた会見で発表された。挑戦者には、7人の芸人候補から小島よしお が決定。“目隠しをされた状態”でちゃぶ台セットに連れて来られる懐かしのパターンで、報道陣と共にその“事実”を知った小島は「うわぁ…」と苦悶の表情。趣旨を知った後は「確かにこんなに記者さんが集まるのなんて(ブレイクした)2007年以来ですよ」と、伝説的番組のパワーに圧倒された。
 今回の企画は、「ダースベイダーのテーマ」による登場シーンでおなじみの“T部長”こと同局の土屋敏男プロデューサーが、会見前に小島のほか、ニュージー勝山(ムーディー勝山から今年改名)、坂本ちゃん、長州小力、小梅太夫、パッション屋良、ダンディ坂野ら“一発屋芸人”たちに第2のチャンスを与えると呼び出し、“最もツキのない1名”を選ぶべく、くじ引きを実施。一番目にくじを引くことになった小島が、最初に「あたり(はずれ?)」を掴んだ。
 海パン姿の小島は不安そうな声をあげながら“T部長”に導かれて会見場となったちゃぶ台セットに登場。目隠しを外した瞬間、一斉に炊かれたフラッシュに目を丸くし、状況をまったく理解できないながらも、目の前の報道陣に向かって「おはようございます」と頭を下げる礼儀正しい一面を見せていた。小島は今日から3日間、缶コーヒー『ジョージア』などの商品を飲み、1本1ポイントとしてたまったポイントで公式サイトから応募して商品獲得を目指す
 懸賞商品は、会見場で福引きをまわして決定。『液晶テレビ(50ポイント)』、『PSP-3000(10ポイント)』、『Yahoo!ポイント(1ポイント)』の3つの商品が当たればその場で懸賞生活は終了するが、最低でも61本飲まなければいけない上、ちゃぶ台セットに設置された自販機で購入する代金は小島の実費。さらに代金は自らの内職で稼ぐと知ると、思わず「実費!? えぇー地味! マジ内職!!」と憤慨していた。
 その模様は本日午後5時より10日(土)午後11時59分まで3日間にわたり、第2日本テレビにてライブ配信。番組には、当時MCを務めていた松村邦洋、元お笑いコンビ・猿岩石としてヒッチハイクでユーラシア大陸を横断した有吉弘行ら番組OBも出演。その模様は編集され、後日配信される。

懐かしいね。 なすびだったよね
今度はネット配信なのかぁ
しかし小島さんもがんばってね!
早く当たれば良いね。