充実の「幸田文展」と青木玉さんの講演 | コスメときもの 雑記帳

コスメときもの 雑記帳

好きなものを、好きなように、好きなだけ。

世田谷文学館で今日(12/8)まで開催中の
「会ってみたかった。幸田文展」へ行ってきました。
12/1にはご長女・青木玉氏と森まゆみ氏による講演
「<女>が語る幸田文」もあり、それにお友達が
申し込んでおいてくれて、目出度く当選[emoji:v-32]

すごーく楽しみにしてました。
顔を隠しておりますが、ハッキリ言って満面の笑み。
IMG_14952.jpg

できれば幸田文さんのお好きだったというお召しか、
パキっとした色の色無地で伺いたいところですが生憎
持っておりませんで…先日手に入れたばかりのレトロ
小紋をおろしました。

帯は白地じゃ普通なので、カラシ色。お太鼓は
唐子柄です。前の柄が寂しいので帯留をつけました。
IMG_41382.jpg

当日は、着物好きの方が多いのかと思っておりましたが
蓋を開けてみたら着物姿の方はわたしたち3名を覗くと
お1人ぐらい。青木玉さんはもちろん着物でした。
こげ茶の紬の色無地に、やっぱり紬地の、ベージュ地に
可愛らしい更紗の小柄がたくさん散った帯を締めておいででした。

聞きしに勝るお辞儀の深さと長さ、そしてどなたをも
傷つけない言葉づかいとお話しのされ方(深い思慮の
表れなのですね)しばしばご自分をさえ茶化して場を
和ませてくださるご様子といい…なんとも素敵な方でした。

わたしが師事しているお茶の先生は幸田文さんと
言葉を交わしたことがあるそうで、玉さんのお声は
幸田文さんととても似ているのだとか。
初めてお聞きする玉さんの声はわたしの想像とは
異なっていて、どちらかというと高い声で鈴を
転がしたようなお声。そして、展示会場でこれもまた
初めて聞いた幸田文さんのお声も、すらすらっと早口
なんだけれども優しげで高い声音なのでした。感動。
(ファンだから何を見ても、何を聞いても知った喜びで感動です)

世田谷文学館には初めて行ったのですが、かなり力の入った
良い展示でした。会場には直筆の原稿、愛用の道具のほか
家族の写真(若い頃の文さんは著者近影のお写真の面影とは
全然異なるのです)と取材中のさりげないショット、
エッセイのそこここで読んで「どんなのかな」と想像たくましく
していた着物も数枚、そして「あの」浴衣もあり
かなり充実していました。展示のされ方もメリハリと工夫が
あって飽きのこないつくり。そうそう、露伴の書もかなり
ありました。表装されたものも多かったです。
IMG_41432.jpg

上の写真右側は展示会場を出たところに「1枚づつどうぞ」と
置いてあったおふくわけのカード。細部まで凝った企画でした。
それに裏面に印刷されていた文章がまたいいのです。

幸福な家庭は未来に描くものではなくて、
いろんな不幸をしょってる現在の中に
発見するものだ。
けれども、偶然に生じるのではなくて、
意をつくして育てるものだ。
                 (幸田文「幸福なうち」より)

幸田文展のご紹介の後でお目汚しですが、
当日のコーデ後ろ姿。
IMG_41252.jpg

まだまだ読んでない著書があるみたいなので、
新たな楽しみができました。

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ