お次は、ヘンザンさん。


「(具志堅)ヒロキが長かったから・・・パーティー(会食)まで30分らしい(時間が押してる)んですよ。」と、言う事で、早めに進行させたいものの、TAKASHI君が自分にはツッコミ入れてくれない・・・と、ちょっとつっかかりながら、ライブスタート。




「なし」では、ヘンザンさん、リコーダーを吹き出す。


ちょっと、え?って思った。




TAKASHIくんが、「そういえば俺さぁ、昨日、怪我しちゃってさ。」


なになに?どうしたの?


「働いてる所の裏口がせまくってさ、そこに車が停まってて、つまづいちゃってさ。」


・・・働いてる所って・・・なんかバイトでもしてるわけ?


「車の車種は?」


「ジャガー。」


・・・・・・・


「・・・って、次の曲は、そういう歌でしょ?」


(≧▽≦)ブッ


「えっ?ジャガーでしょ?」と、会場にも問いかけるTAKASHIくん。


「違う」って声がありつつも


「そうだよ。」と、YAMAちゃん。


て、な、わけ、で。




「夜道」へ。




♪見ず知らずの、58の~ドラマーの身の上話を聞く羽目になる~♪




「よう、よう・・・兄ちゃん、わしの話を聞いておくれよ。聞いてくれたら、酒代は奢るよぉ~。」(笑)




「次の曲は・・・リコーダー、今日の為に買ってきました。持ってきている人は、一緒に吹いてください・・・虹になれたら。」




ツイッターでツイートあげた人、関係者の方だったみたいですね。


とりあえず、私の周りでは、のんのさんのお隣の方が吹いてらっしゃいましたが、後方からも聴こえました。




演奏終了と思いきや・・・YAMAちゃんが、「うまく吹けましたか?吹けなかった?そんなアナタの為に、もう一度!」と、客席を指さして、リピート演奏してくれてました(*^ー^)




なんか・・・あったかい空気が流れました。




ヘンザンさんから、栃木さんへのプレゼントは、地元沖縄、ルート58のTシャツ!


「58の中の柄は、紅型なんですよ。」と、オシャレ!


これ、いいなぁ~。誰かが58歳になったら、真似したい(笑)




ラストは、自身の曲で、「HAPPY BIRTH DAY」。




一旦終了、アンコールはすぐに始まり、具志堅さんとヘンザンさんで「真夏の奇蹟」。




♪ち~きゅうより~は~や~く ま~わ~り始めた恋は~だれ~にも~とめられ~な~い、真夏のき~せ~き~♪




ラストは、孝一さんも入っての「風になりたい」。




YAMAちゃんが「皆も歌ってね~。」と声をかけて、全員で合唱。



ラストは、栃木さんのドラムソロで、栃木さんも気合が入った表情!


楽しかった~(‐^▽^‐)




終演後は、10分の休憩で、会場の椅子を全部片付けて、テーブルセットされて、立食の会席がありました。

DSC_0408.JPG


DSC_0403.JPG


手モデルのんのさん。


ドリチケは、モヒートと交換して、休憩中に飲んじゃったんですが・・・





とっておけば、こんな風に、栃木ブラザーズと乾杯できたんですよね☆

DSC_0404.JPG




IMG_20160712_073809.jpg




ちなみに、バースデーケーキは、ドラムになってるそうです。


スティックビスケットのバチか!考えてる~♪




誰もお料理に手をつけようとしないので、「誰かが取らないと、手を付けないでしょ。」と、自らサーブを始めた栃木さん。


スタッフ~、主役に気を配らせたら、ダメじゃん・・・。




せっかくなので、ちょこっと御相伴に預かりました。




嫁はんさんご夫妻が帰る前に、嫁はんさんとちょこっとお話して、お腹を触らせてもらいました~(*^▽^*)


この中に、未来の夢が詰まってる!と思うと、何だか幸せな気分になりますね。

IMG_20160712_095658.jpg


ケーキは、早いもの順になりますが・・・と言う呼びかけがあり・・・しっかり、のんのさん、なみさんの分も貰ってきました。


写真じゃ見えにくいけど、上の方のクリームは、緑でした。


「メロン味かな??」と、皆で悩みましたが、答えはわかりません☆




私・・・MIYAの誕生日のケーキも食べてますし・・・雲の上にいると思っていた人達が、目の前にいて、一緒にお祝いしててる事実が不思議。




写真や握手、全然OKだったので、私は、栃木兄弟の写メを撮らせてもらって、TAKASHI君と握手して貰いました(*゚ー゚)ゞ




私、TAKASHI君って近寄りがたい人ってイメージだったんですが、意外にもフレンドリー?印象が変わりました。




気付いたら、22時半位になってて、まだまだ宴は続く・・・って雰囲気の中、翌日もあるし・・・と、退散。




とっても楽しくて、フワフワした気持ちで帰宅しました!

DSC_0418.JPG


皆さんから、お土産色々頂きました。いつも、ありがとうございますo(_ _*)o