5月は色々と…。 | ~いつの間にか『ご家族さま』~

~いつの間にか『ご家族さま』~

たー君が生まれ、あの震災があって、それを乗り越えて授かった けいちゃん。
幸せは歩いて来ない、だから歩いていくんだよ。
一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩下がる。
そんなご家族さまの日々です。

5月は、いろいろ忙しかったなぁ…と、しみじみ振り返っています。

連休に九州からおば夫婦が遊びに来たり、幼稚園の家庭訪問があったり、小学校の運動会があったり。
あ、大掃除もしましたね…おば達が駅に着く予定時間40分前までσ(^_^;)
私、白目むいて、現実逃避しそうでした。

でも、久しぶりに会ったおば夫婦は、元気で本当に良かったです。子供達も楽しそうだったし、もっとユックリして行けたら良かったのになぁ…。

会えて楽しかったなぁ…。佐賀に帰省したいなぁ…。あ、飛行機乗ったら、子供らも私も『中耳炎』になったんだっけ…。たー君が、「耳痛くなるから行きたくない。」と、頑なに反対していたなぁ…。帰省、来年かなぁ。。。

なんて、考えていたら、中旬に子供らが怪我をしちゃいました。

幼稚園で転んだけいちゃんは、頭を怪我して血が出たので念のためMRIを撮りましたが、幸い、脳出血もなく傷は縫わずに済みました(^_^;)
たー君は、学校で転んで口を切り、傷が貫通していたので外科で縫ってもらいました。月末には抜糸もすみ、なんとなく普段の生活に戻りました。

2人とも傷が残る傷だったので、ちょっとショックでしたが、これから先もこんな怪我するのかな?と、考えると気が重くなりそうです(−_−;)