春うらら | nojyuku 二輪徘徊老人

nojyuku 二輪徘徊老人

サブタイトル(二輪野宿旅人)

ツーリングキャンプ大好き。生涯現役









  

 雨 強風のため 出遅れ
やっと 出かけました。
朝早く 起きれません・・・老人なのに眠たい。
3月26日 7時出発
ETC割引ももう少し 福山西まで 通勤割引が利きます。
マイレージが 8、700円残ってるので 今日の高速は無料かな。
4月よりポイントが 小額しか付かないみたいです。
いつもの しまなみ休憩ポイント




雨上がりなので 黄砂も有りません


わし、走行中写真無理です こけます。

オン&オフに寄ったら休みだった
朝ごはんにジャンボオムレツ 食べ損ねました。
スーパーで 5個 150円の ぱん と、コーヒーが朝飯
5個いっぺんに食べ無かったよ・・・・3個だけだよ。


良い天気です
四万十 中村まで 道が狭い所が有ります。

入田ヤナギ林 菜の花まつり
土曜日曜やってます 平日はイベントなし 観光客ちらり 程度です。

隣に無料キャンプ場が有りますが
風が強いので パス



 広い広い 四万十川の河原敷き  広すぎて歩けません 去年は歩きましたが。
 この上流 堤防に桜並木が続いています、 此処は南国 良く咲いています,



狭い道を通り
有名な佐田の沈下橋 観光客が歩いています。

あれ、歩いてないよ・・・
画像が違いました
沈下橋 どれも似たような物で 沢山見ても 一緒違いが解らん いい加減なやつです。






キャンプが目的だから
早めの カヌー館下のキャンプ場に
先客 鹿児島ナンバーのCBがいましたが 違うサイトの遥か向こうに陣取っていました。
早朝出発されたようで いなかった。




 橋の下が大好きなnojyukuですが・・・・何でだろう
 子供の時 橋の下に捨てられていたからか?
 親は やんちゃすると 捨てるよ・・・拾って来たんだから・・・・・そうかな?
 
 いえ、車が通ると音がうるさいが 雨が降っても濡れないし テントも夜露で濡れません。

 芝生の広いサイト 350円だよ。
 すぐ近くに 温泉 山村ヘルスセンター有り(350円)



 こちらサイト半分
 花見じゃ
 かまども有ります。
 夜桜良いよ だれもおらんから さみっしい。


実は自宅近くのダイソーで TV CMが有る回鍋肉 2人分105円が有ったので持ってきたが
近くの中華ラーメン屋の回鍋肉が美味しいので 似たようなものと 買ったら
全然違った 失敗の巻き
道の駅で買った 新キャベツ 巻きが甘い奴 これ美味しい小 2玉150円
原木シイタケ 一寸開いた物 100円で7~8個有った。

対岸にスーパー有ります 

買い物は 豚肉 ピーマン 発泡酒 唐揚げ ねぎ高いので止めた。










飯炊いて 固形燃料で 酔っぱらってる間に1合自動で炊けます。













焚火して 酔っぱらい 食い過ぎ 全部食べた
後2名居たら 丁度良い位 一人では無理 気分悪く成った
豚肉 小さいの買っても 多いよね  明日は腐るし 腹に入れとこう そうしよう。

 食った寝る  Zzzzzz 空から爆音が 夜7時頃 飛行ルートですが 旅客機成ら
 高く そんなにうるさく無いのに
 
轟音 戦闘機 夜間訓練ルートか?? 米軍?
帰って調べたら オスプレイ 凄い轟音 長い時間 3~4機 姿見えず

3月28日
ゆっくり 起きました
別にする事無いし・・・

水車亭に 芋けんぴ買いに行きます。
 特価のきゅうすけが全然無かったが 大入りと、紫芋を買いました
 血糖が高いのに こんなの食ったら 今更ジロー 





 



国道381号線 四万十川並走 桜並木距離長いよ 満開



最初は綺麗で嬉しいが ずーっと同じ景色 つまらん
それより 山は 杉林 花粉が燃えています 山が花粉で霞む



帰ってから もう、頭痛い くしゃみ 目がしょぼい 微熱が 








大正町の菜の花畑
此の中にもキャンプ場が有ります
高知県 無料や安いキャンプ場沢山有ります 四万十 万歳だね。

途中の

四万十大正道の駅の上 公園
石の風車 九州のより小ぶり
電気で回ってるだろうね?








 獄道 439 まだ整備してない道通り
 毎度おなじみの 大田舎のパン屋へ シェムア。




コーヒーとサンドイッチを頂きます  今日はランチ無かった
朝用に ぱん2個買って。
誰かさん見たいに 奥様と娘さんに癒されて ほ!

 その後近くの眼鏡橋経由

昔の森林鉄道の橋だよ。
此処与作 車では絶対行かないぞ 対向車が来たら 地獄じゃ

 対面なかった木材運搬車に追いついたが 少し広い所でパス。





 時間2時頃
 帰ろうと思ったが 明日昼まで天気持ちそうなので もう一泊(はい、無職ですから暇)
 
 四万十 昭和ふるさと交流センター広場
 広い広い 芝生のキャンプ場
 500円だよ 勿論わし一

雨が降るかも タープ張りました。





 広場 此の倍広さが有ります。

今日の晩飯
 酒飲みたく有りません
 またまた 1合ご飯炊いて 完食
 椎茸 まだ6個有ります 焼いたり フライパンで塩コショウでいため
 残りのキャベツに レモンドレッシング+麺つゆで

 








二杯 ゲップ わしゃ にわとりか  こけこっこう~

あさ~
 雨降って無い 速攻でかたずけ 松山へフェリーで広島に帰りました
 2時に 雨に降られず 着きました
 日頃の行いが良いから
 ほんとは 徳島に行く予定でしたが  残念。
 まだ パンが二個余ってました 昼飯に船の中で食べました。
 ゆっくり キャンプ出来ました。
 来月は 琵琶湖に遠征予定です。

 来月から 何でも値上げ
 どうしましょう ガソリン 高速 消費税
 キャンプ場も 温泉も上がるでしょう、 
 年金も下がる 医者代も要るし バイク乗れなく成りそう。