2011年耐寒訓練 本番 | nojyuku 二輪徘徊老人

nojyuku 二輪徘徊老人

サブタイトル(二輪野宿旅人)

ツーリングキャンプ大好き。生涯現役









  

二月10日
今年も雪の中キャンプに行きました。
バイクで行くつもりでしたが、大雪警報
馬鹿なわしですが、バイクでは走れません、高速も通行止めタイヤ規制
冬用バイクタイヤがありません(カブ用はありますが・・・
大阪より同い年の爺さんがフェリーで小倉に朝6時に着きますが、早朝広島を出たら
雪模様なので付きませんので、お仕事済ませ夕方から来るまで九州に向いて走ります
下関めかりPAで朝まで寝ます。
7時大阪よりのフェリーでバイク一台降りてきました,相談の結果天草に民宿をとって
いるのでは走ろう・・67歳の爺さんいたって元気もっとも船で寝ていたから。
高速バイクなんて走って、おりません一台だけです。

$二輪野宿旅人   nojyuku-rd

天草四郎ミュージアム
600円しましたが、内容が今一 再度入りません。


$二輪野宿旅人   nojyuku-rd-未設定
祗園橋 石橋 
天草の乱で沢山の農民が犠牲になって 、死人の山が・・


$二輪野宿旅人   nojyuku-rd-未設定

富岡城 天草四郎率いる一揆勢が落とせなく
対岸の島原へ渡り 原城で篭城


$二輪野宿旅人   nojyuku-rd-未設定
$二輪野宿旅人   nojyuku-rd-未設定
此処からの眺めいいです
$二輪野宿旅人   nojyuku-rd-未設定
$二輪野宿旅人   nojyuku-rd-未設定
大江天主堂
とっても奇麗な教会です。
はい、思わずひざまずいて、ざんげしました。
日頃の行いを反省?



﨑津天主堂
漁港の中にあります、集落とのアンバランスが素敵です


$二輪野宿旅人   nojyuku-rd-未設定
爺さん二人は観光後民宿で
此れが普通4600円二食付(此れでもお刺身が付くそうです)
今回はまって、6000円で特別料理 大皿に食べきれないお刺身

たい、ひらめ、ぶり、たこ、いか、太刀魚、他?4~5人前たっぷり有ります。
ブリのカマ焼き、アラダキ、おまけに車えびの生きたのが二匹づつ。
ひょっとして、4人で行っても同じ量かも。
設備は商人宿・・でも安いです、他のお客さんの手前写真は撮れませんでした、他の人は普通食だったので。
あさ、此れが大変雪が降っています・・それも吹雪・・バイクでは走れません。民宿にバイクを
預け、私の車で小国目指します。
が、・・阿蘇方面近道のミルクロード進入禁止バリケード、結局
菊池に入り菊池渓谷で  
此れが大雪峠越えに皆さんでも車三台見ただけですがチェン撒いてます。
私、スタッドレスでゆっくり40K走行?
小国キャンプ場に着くと皆さん揃ってます 勿論今回は車です

$二輪野宿旅人   nojyuku-rd-未設定
こんな所でテント張ります。
先客が一組いました,世の中他にも変な人がいます。



$二輪野宿旅人   nojyuku-rd
$二輪野宿旅人   nojyuku-rd
此れが 大阪、徳島、広島、のつわものです。
来年もやります。お天気だったらバイクで行きます。
この雪の中各自お料理し、飲んで食べて温泉に入り。
今年の耐寒訓練無事終了です。
これから帰るのに大変です。
天草までバイクをとりに行き
大阪よりの68歳 ご老人 無事小倉より大阪便にどうにか乗れました。
先に帰ったメンバー中国道一部通行止めで下見道に
私は遅かったので問題なく高速で帰りました、路肩には雪が積もってました。

追伸忘れた頃のレポート本日書いたため良く判りません。
宴会の様子こちらを見てください。豚さんのレポートです

今回は大雪の中案外テントの中は快適でした。
来年もやります.参加者募集。$二輪野宿旅人   nojyuku-rd