お正月が終わっても、まだまだ お餅は 残っています!!

そんな、お餅を使った おかずを作ってみましたあひる


カリカリお餅の小松菜・カニあんかけぺこ


お餅 1コ・ カニ缶 1缶・ 小松菜 適量・ 水 150cc・ 中華スープの素 小さじ1 1/2


1お餅を切ります。


momochanのお料理日記

momochanのお料理日記

momochanのお料理日記

















上記のような感じで お餅を切り分けて、クッキングペーパーの上に お餅がくっつかないように 

間を空けて並べ トースターで5分くらい 焼きます。


家のトースターは、小さいので2回に分けて 焼きましたあひる



momochanのお料理日記


こんな感じで こんがりと焼き上がります。外がパリッとして いい感じ音譜


2 お餅を焼いている間に あんかけを作ります。


鍋に 水 150ccと ザク切りにした小松菜・カニ缶 1缶(汁ごと)を入れて 煮立たせます。

小松菜に火が通ったら 中華スープの素 小さじ 1 1/2 入れて よく混ぜます。

味見をして 味が薄いようでしたら、塩・コショウで調節して下さいにゃ


カニ缶 汁ごと入れているので 塩っけは、強いと思いますので・・・


3 あんかけのあんが出来上がったら、最後に 水とき片栗粉 大さじ3 入れてトロミをつけます。

あんが出来たら お餅にかけて 完成です!!



momochanのお料理日記


この日の晩御飯は、中華な感じで 焼きそば・餃子・カリカリお餅の小松菜・カニあんかけですぺこ



momochanのお料理日記


餃子は、手作りで 水溶き小麦粉を使って 羽付きに仕上げましたにひひ



momochanのお料理日記


羽がパリパリですうえうえうえ


焼きそばは、おたふくソースと かけてみそ つけてみそを混ぜて作りましたラブ

やさしいソース焼きそばになりましたニコニコ



momochanのお料理日記


何日か前から 焼きそばが、食べたかったんですよねぇ~目

これで、すっきりですぺこ



ペタしてね