先日、将棋の米長永世名人がコンピュータと将棋をやって負けた、というニュースがありました。

チェスと違って、将棋は取った駒を再び盤上に投入出来るので、これまで人間に勝つのは不可能と言われていただけに、かなり大きなニュースになってました。

ところで、我々はといえば、やはりいわゆる打ち込みと言われるコンピュータミュージックと演奏者の対比になりますが、古くは1970年代にシンセサイザーが現れて、まあ、この頃は音源を人間が演奏しておりました。

80年代に入ると、リズムマシンが大進化しまして、一時期はドラマーの失職が大問題となりました。

その後は、技術の進化とともに、まあ少々音楽をかじれば、誰でも作品として発表出来るまでになりましたね。

底辺が拡がるのはいい事なんですが、あまりにも数が多過ぎて、特に若い衆の視野が相当狭くなっている気がします。

ボーカロイドとアニソンしか耳にしないような子が増えてますね。誤解を招かないよう、書いておきますが、僕はアニソンは好きですし、ボカロのなかにもいい曲はあります。実際にノイズ磐梯山でも演奏しますし。

気になるのは、そういう曲を自分の名前で歌う時、完全なモノマネになってしまうことです。

わかりにくいかも知れませんが、サッカーて言えば、ヨーロッパの一部リーグを見ないまま、地元の草リーグのちょっとイケメンの上手い選手を世界最高、と思っているようなものです。

ちょっと本題からずれましたが、コンピュータ単体で音楽的に出来ないのはいろいろありますが、アドリブでしょうね。ここが崩れると一気にやられる可能性もありますが、一人セッションとか出来るとそれはそれでたのしいかも知れません!

少なくとも、私は敵だとは思っていませんが、やはり演奏、特にLIVEは人間でやりたいと思います。

と、言うわけで、いよいよ来週はノイズ磐梯山LIVE!今回はチャンババの天敵、狩野茉莉と久しぶりの福島亜美がゲストに登場。お楽しみに!

2012年1月27日
ノイズ磐梯山エトランゼ LIVE!!~新春隠し芸対決!?まりまり3度目の来襲!~

東京都豊島区南大塚3-44-11 フサカビルB1
Tel & Fax 03-5957-5141
http://www.welcomeback.jp
E-mail : info@welcomeback.jp

open 18:30
start 19:30
music charge \2,500

■ノイズ磐梯山

Gt. 馬場スティーブ一人
Key, 中山ジョン豪人
Bs. むらさき・ちりめんじゃこ・ひろふみ
Dr. 岸野?之

ゲスト
Vo. 狩野茉莉
Vo. 福島亜美

2012年最初を飾るノイズ磐梯山LIVEはなんとあの狩野茉莉が3度目の来襲!2011年6月および9月の過去2回の出演では、チャンババの迎撃を見事かわし、好き勝手にステージ
を進める始末!年が変わった2012年にチャンババ3度目の正直になるのか!?

しかし、ただで迎え撃つノイズ磐梯山ではございません。ゲストとして歌唱力には定評のある福島亜美が1年ぶりに登場。本格的な歌で彼女を迎え撃とうという算段!オリンピックイヤーをまさに波乱の新年会テイストでお送りするこのLIVE、隠し芸もあり必見です!!