人とのつながり | noel hair 堺市中百舌鳥の美容室オーナー日記

noel hair 堺市中百舌鳥の美容室オーナー日記

2006年にオープンした美容室noelhair 2011年、中百舌鳥北口に二店舗目のRue de Noel オープンしました。☆
2012年から両店舗でまつげエクステ(アイラッシュ)もスタートしました。♪♫

Rue de Noelオープンを前に準備中なんですが、最近思うことが。

今回、メチャクチャいい店を作ったろうといろいろ思うんですが、自分の技量、器は経営者としてまだまだです。ということで、時間も少しあるので最近、色んな方、サロンに訪問してアドバイスをもらいます。昨日は東大阪のチャンプさんに訪問して、スタイリスト会に参加させてもらいました。
その後、食事会まで。帰宅は3時。

先週は新店スタッフ全員でサロン見学にも伺い、事務所で前田社長の深いいいいいい話しを聞かせてもらいました。すごくいいサロンでスタッフさんもすごくいい方ばかりです。社長の前田さんはホントにリスペクトできる素晴らしい人間です。器のすごい大きい人なんです。でもプロフィールに自分の欠点は器の小さいとことかけるようなホント器の大きい人なんです。


そして、この三連休、レセプション、コンシェルジュの伊藤は吉田の出身サロン、アヴァンスに研修。
三日間フロントにたたせてもらい、色んなことを学ばせて頂きました。実際接客もさせて頂いたそうです。他店、しかも近所のサロンで働かせてもらい、ノウハウを学ぶ。正直、業界ではあり得ないことです。※でもこれが一番勉強になります。

小竹社長の器の大きさと新金岡店中野オーナー感謝します。
自分の後輩たちが多く働いてるという環境が実現してもらえました。
ホントにありがとうございます。

取引メーカー、ディーラーさんもなんでも手伝います。と言ってくれてます。
実際、引っ越し、ポスティングをしてもらいます。(あつかましく、ホントになんでもしてもらうつもりです。(笑)
もちろん、講習も。

TM会のメンバーの方も見学にきてくれたり、メールをくれたりすごく気にしてくれてます。
エムズの先輩方も厳しいご意見も含めながら気持ちの優しい意見をいただけます。
Mahaeの矢野さんも何でもします。と言ってくれてます。
木村さんにはオープン前講習をしていただけます。



五年前、Noelを立ち上げた時は12年の自分の経験でなんでも自分で考えてやってました。
それでなんとかやってこれたのですが。
この五年間で親身になってくれる仲間がこんなに増えました。
もちろん、五年前から働いてくれてる久家新店長、8年位前から一緒に働いてきた守先新店長。
辞めずにnoel一筋の水野、天野、杉、白樫、古畑。戻ってきた伊藤。去年から合流の山本。

五年間でこんな財産がでできました。ホント、noel を立ち上げてよかった。

こりゃ、Rue de Noel 成功しかないでしょ!!