「あしたの、喜多善男」第5話 | のだめと申します!

のだめと申します!

日頃ノドまで出掛かってるが中々言えない事、
今まで語れずにいた「ノドまでタメてた話を申告」などを掲載していく
自由ブログです。

ひ~~!!!数字が5.2!((((((ノ゚⊿゚)ノ


しかし、まだ、かつてTBSで2007年4月放送「孤独の賭け~愛しき人よ~」でも


9話 5.6%
10話 5.1%
最終話 4.5%


と、折角のイケメン竹野内豊が主演でもこうなる結果という事もある。
このドラマって見た事無いけど、1話カットしたのでしょうか?

数字が低迷すると、カットもありなようだけど、辞めて欲しいな喜多善男・・・。
これは、11日間の話だからさ~。ちゃんと11回放送してくれ~。
しかし、第5話でこれだとあと6話どうなるの~~!?


では、あらすじを・・・(公式に加筆ですが)

第5日目・・・・


善男(小日向文世)としのぶ(吉高由里子)を探しに箱根へやって来た平太(松田龍平)。
他にも、平太に内緒でリカ(栗山千明)から善男殺しを依頼された片山(温水洋一)や、
善男から2千万円の身代金を要求されている、しのぶの事務所社長・小林(デビット伊東)たちが、
今やいっせいにしのぶと善男の行方を探していた。


善男はもう一度事務所に電話をし、2千万円は平和赤十字に寄付するよう事務所に指示し、
しのぶを唖然とさせる。死ぬまでにひとつでも世の中のためになることがしたい…そう考えていた善男に、
昨日“ある声”がささやいたのだ。


ネガティブ善男・・・!?ネガティブなのに、人助けですか?

身代金を寄付って・・・余り聞かないよね(爆)


その後2人は、神社で倒れこんだ老人を通りがかりの男と助けることに。が、その男は片山だった!
奇妙な出会いで、ついに善男を発見した片山。
一方、善男は部屋で介抱していた老人・佐藤真太郎(梅野泰靖)に突然「喜多善男くん」と呼ばれ驚く。
真太郎は中学時代の恩師だったのだ。夫婦2人旅で幸せそうだが、何か事情を抱えているらしい。


東京では、いつものように江端(岩松了)のカウンセリングを受けていたみずほ(小西真奈美)が、
夢を見たことで、善男の親友・三波(今井雅之)が今も生きているのではないかと話す。
江端に問われ、「三波は理想の男性だった」と語るみずほ。


2週間ぶりだったけどイヤらしいカウンセラーの前で今回は、みずほったら恋する乙女バージョンで
「彼は理想の男」を語るんですか!?三波に好意があったんですか!?
これも、作戦なんでしょうか?

毎回、イヤらしい感じの見えるカウンセラーなんだけど、流石に毎度毎度
みずほの善がり節やら、恋する乙女バージョンを披露してくれて飽きない患者だのう~って思ってないかい?
そういえば、この方って「のだめカンタービレ」で、のだめパパをやってた人だよね。


三波って実は生きてる説が出てきたわね。


その後、森脇(要潤)から連絡を受け、みずほは警察へ出向く。
2番目の夫・鷲巣がボートで事故死した件で、警察が事件の可能性を捨てきれないというのだ。
何者かがボートを細工した可能性があると。


要潤が怪しいのかな?


その頃リカは、派遣の仕事であるオフィスを訪ねるが、そこは父親が借金をした会社だった。
丸山(眞島秀和)から期日までに借金を返せなければ身を売れと脅されるリカ。
善男に死んでもらわなければ、保険金を手に入れなければ、自分が地獄へ落ちるのだ。


夕方、ついに平太が善男としのぶを発見、なぜか真太郎たちも交えて鍋を囲むことになり、
ぎこちなくも家族の団欒のようなひとときを過ごす。しかし突然また苦しみ出す真太郎。
背中をさすってやる善男に真太郎は、息子が人を殺めてしまい、夫婦で生き場所を失っていたと告白する。
しかし、生きていたからこそ、善男と再会できたと。


一方、片山は善男を殺すタイミングを狙っていた。食後、偶然ひとり出てきた善男の背後に近づく片山。
この時も、ネガティブ善男と絡んでいた一人芝居風景。。。。
この舞台を見るようなシーンに片山は何も感じなかったんでしょうか?
殺す事に必死だから無理か。


ついに振り下ろされる凶刃!・・・ってあれ、毒が塗ってある矢???
第3話で、みずほが善男に

ヤなの、ヤなの、ヤなの、ヤなの~」と、
のた打ち回って大騒ぎしてたあの台詞
そうか!善男を殺す凶器が「矢なの~」としての伏線か?(^o^;)






しかし間一髪、平太が片山を押さえ込み、善男は何も気づかず部屋へ戻っていった。幸せなヤツだね。


平太は片山を追うが、しのぶの事務所社長・小林らの姿を見つけて焦り、善男としのぶを連れて逃走する。
別れ際、真太郎が善男に言う。
「生きていればいいことがある。おまえは幸せになれる」タクシーで箱根をあとにする3人。


リカの電話が鳴る。「もしもし…殺したの?」迫るリカ。しかし電話は無言で切れる。
電話をかけたのは、片山の携帯を拾った平太だった。リカが善男殺しを依頼していたことを知る平太。
その隣では善男が、真太郎の言葉を思い出していた。
「生きていればいいことがある。おまえは幸せになれる…」


この真太郎・老夫婦って心中でもするつもりで箱根に来たんだろうね!?
最後は楽しい気分のままのシチュエーションで世を去る熟年夫婦・・・などとよくあるネタだし。

真太郎先生の話によると、善男って学生時代から御人好しで
クラスの皆が嫌がる事をキチンとやっていた。=押し付けられていたって訳。
ネガティブ善男ってやはり、善男の一面なんだろうね。
いい人してる反動で出てくる内面にある本音ってやつね。


しのぶは、タレントで世間にも顔を知られている。
失踪事件が勃発してるんだから、箱根でウロウロしてたら判っちゃうって。
案の定、現代にはネットでの書き込みと言うのが施されてる。
気軽に、情報を書き込んでくる人が多々居るんだからさ、即バレって。(;´Д`)ノ
ソレを見て事務所の社長・小林らが追って来れたんだからさ。


しのぶの身代金を2千万と聞きそれを平和赤十字に寄付すると知った平太
「畜生、2千万かよっ!」と憤慨してた気持ちなんか判るな~(^o^;)
その上、善男が誘拐事件を起したと成れば、自分がヤバイと焦る平太。
翻弄してる龍平さんの芝居がなんともオカシイ。


毎度、龍平さんのアクションが好いです!(〃∇〃)
どんどん松田パパに似てきて渋くてカッコイイ~。
Gパン刑事の頃の年代投入だもんね。
映画一本だったけど、ドラマ出演によりどんどん知名度が上がってますね。


頑張れ、弟の翔太。きっと弟って雰囲気がママ似なんでしょうね。
顔は、お兄ちゃんの方がママ似なんだけど、雰囲気はパパ似。
でもでも、お兄ちゃんもまだまだパパを超えられないね。
しかししかし何時かはきっと越えられそうだ。
頑張れ!松田兄弟。


ぬっくん出演は、これで終りなのかな~。勿体無いな、また次に出てくるかしら。
殺し屋の前に職業って医者だったのね?
人を助ける仕事してた人が今度は殺す仕事って皮肉だね。
それと、リカに

「余計な事かもしれないけど、
貴方たち2人(平太とリカ)別れた方がいいと思うんです
だって、2人とも言ってる事が全然違うんだもの」


って助言してたけど、アタシも、そう思うよ!なんか判んね~二人だもの
金が入ったら、リカの為じゃなくて平太自身トンズラしそうだし。(*^▽^*)


しのぶの、ステージ衣装って、かつてのアイドル・キャンディーズの解散コンサート衣装に似てる!
ユニット名が「Pia★nica」で3人だし・・・・。





しのぶは、センターでこのピンクリボン衣装だと「伊藤蘭」的パートだね。