動物病院へ | ノコチョー日記

ノコチョー日記

元保護犬の「のこ」「チョースケ」「チョータ」
元保護犬から箱入りへの華麗なる転身を遂げました。

火曜日に帰宅するとノコのお出迎えが無い!

あれ?と思ってると左の前足が地面につけない状態で登場。

ノコの場合、あまり寝返りを打たないのでしびれたのかな?

と思ってたけどしばらくしても左前脚を引きづってる・・・

 

あぁ~、、、これたぶん関節痛だわ・・・

ってことで、1日1錠のアンチノールを2錠に増やして様子見。

 

土曜日になってもあまり改善していなかったので病院へ。

で、今年は狂犬病の集団接種がコロナの影響で中止なので

チョータも狂犬病ワクチン接種の為に一緒に行くことに。

 

お仕事が終了するまでは徒歩だけど、あとはカートで移動のノコ。

 

開院時間の30分ほど前に着いたのに、4番目だった・・・

ノコにはカートから降りてもらい、チョータがカートへ。

 

本当は順番が来るまでチョータは近所を散歩させたいんだけど、

最近お外だとみんなと一緒がチョータの優先事項なので、

自分だけだと散歩に行かないんだよね~。

 

かといって、チョータを地面に降ろして並んでたら、

他のワンコを威嚇するからやむなくカートのチョータ。

開院時間になって受付したら、診察の順番は2番目!ラッキー。

ってことで、すぐに診察室に入って診察に。

 

ノコはやっぱり骨にも異常がなく、麻痺系でもないので

関節痛か神経痛。痛み止めを服用して様子見に。

 

で、狂犬病ワクチンの接種と、フェラリア検査、

チョータは健康診断の血液検査をしました!

 

この病院は以前の病院と違い、血液検査は外注だけど

フェラリア検査は院内の為、10分ほど待ちます。

 

結果はもちろんノコチョタ共に陰性。

フェラリアの薬も8か月分頼んで、お会計待ち。

が。。。長い・・・

待ちくたびれてノコのペロが始まるほど・・・

 

結局病院にいたのは1時間超。

お会計時に受付の待ち時間見たら65分待ち。

待合室も、診察待ちとお会計待ちで椅子は満席。

おかしいなぁ~、これなら屋外で集団接種の方が

リスク低いんじゃない?

 

そして、今回のフェラリア薬はカルドメックでした。

今までジェネリックのイベルメックだったから高くてビックリした!

ま、確認しなかったミユキチが悪いんだけど

来年はイベルメックを処方してもらえないかチャント聞かなきゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ノコチョーとの出会いはココから ↓

  

 

チョータとの出合いコチラ ↓

 

 

ポチッと応援お願いします ↓

 $のこ日記