クラシック曲ですが、サントラでもあります。


        弦楽のためのアダージョ / サミュエル・バーバー


名曲~


私の好きな映画、

1986年の アメリカ映画 「プラトーン」 に使われている曲として有名。

この映画は、オリバー・ストーン監督で、ベトナム戦争の悲惨さをリアルに描いた、

アカデミー賞4部門受賞作品。


ちょうど、同じ年に 「トップ・ガン」も公開されましたが、

映画は社会派が好みなので、こちらの方が好きです。

DVDも持ってる 


この曲は、映画 「エレファントマン」、ドラマ 「冬のソナタ」 にも使われたんですよね。

ドラマ 「華麗なる一族」 の最終回でも聴いたわ。

あとは 「のだめカンタービレ」 (観てないけど・・・汗)

 

非常に荘厳なイメージの曲なので、元々、葬送の曲として知られています。

ジョン・F・ケネディの葬儀、米多発同時テロの1年後の追悼式、などでも使われましたが、

最近では、ヒーリングミュージックとしても、お馴染みらしい。


バーバーは、そんなに古くないアメリカの作曲家 アメリカ

有名なのはこの曲くらいですかね~

 

このアルバムは 他にも 「チェロ協奏曲 OP.22」、バレエ組曲 「メディア」

が入っておりますが、私も聴くのはこればかり。

演奏は ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団 (イギリス)

指揮は、マリン・オールソップ(アメリカの女性指揮者)です。


ちなみに、 アルビノーニの 「アダージョ」も 大~好きでございます。

 
                

アルバムは違いますが、

音譜 試聴は ここ  です。