ワインレバポン★ | 美味しいね!!~管理栄養士平野信子のヘルシーレシピ帖~

美味しいね!!~管理栄養士平野信子のヘルシーレシピ帖~

みんなで、「美味しいね!!」と言って食べる食事が、最高のヘルシー食!
少しずつ我が家のレシピを紹介していきます。
※病気の方は対象としておりません。ご了承ください。


鶏レバーってあんまりレパートリーがないもののひとつ。

 

でも、最近、はまっているのがこの料理♪

 

ワインレバポン★

 

<材料>

・鶏レバー    1パック(250~300g)

・玉ねぎ     1/2個

・にんにく     1片

・オリーブオイル  小さじ1

・赤ワイン      大さじ1

・ポン酢しょうゆ   大さじ1

・塩           少々

・小ねぎ(小口切り)  少々

 

<作り方>

①レバーはそのまま牛乳に漬けておく。

※30分くらいで大丈夫です!

 

②フライパンに潰したにんにくと

 オリーブオイルを入れて

 火にかけ、香りがたってきたら玉ねぎを

 スライスして入れて、炒める。

 

③レバーを洗い水気を拭き取ったら、

 食べやすい大きさに切り、

 フライパンに入れて炒める。

 

④赤ワインを入れて、しっかりレバーに

 火を通し、煮詰め、ポン酢を加え、

 塩で味を整える。

※とろみがつく程度に煮詰めた方が美味しい。

 

⑤お皿に盛りつけたら、

 小ねぎを添えて出来上がり♪

 

赤ワインって、実は煮詰めると

酸味と甘みのブドウソースみたいな味になるんですよ!

なので、それがポン酢と絡まって、

とっても美味!

 

レバーとも相性抜群です^^

レバニラ好きの主人には、

いつもレバニラばっかりの御提案でしたが、

これもとっても気に行ってもらえました♪

 

私もレバーって忘れがちになってしまう食材だから、
これなら、簡単だし、また作る機会も増えそうだなっ♪

 

嬉しい発見レシピでしたっ★


 


 

****************************
↓↓↓最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました。
お手数ですが、ぽちっとクリック↓で応援していただけたら嬉しい限りです。
 


レシピブログに参加中♪


   
  にほんブログ村