【52Kcal】のりと玉子のとろとろ中華スープ | 美味しいね!!~管理栄養士平野信子のヘルシーレシピ帖~

美味しいね!!~管理栄養士平野信子のヘルシーレシピ帖~

みんなで、「美味しいね!!」と言って食べる食事が、最高のヘルシー食!
少しずつ我が家のレシピを紹介していきます。
※病気の方は対象としておりません。ご了承ください。


美味しいね!!~管理栄養士ママのヘルシーレシピ帖~


2人前ぺろり!!!!




うちの娘の大好物のスープなんです。




娘の心をうばったヤツは、


海苔!!!


もともと海苔好きの娘ですが、


スープを吸って、とろとろになった海苔の口当たりと風味が更に良かったみたいです!




<材料>4人分くらい。

・水          600ml

・中華だし      小さじ2

・のり         2g(四角型の大きいやつ1枚です。)

・玉子        1個

・水溶き片栗粉   適量

・ネギ         1/2本

・塩、こしょう     少々

・こねぎ        適量


美味しいね!!~管理栄養士ママのヘルシーレシピ帖~

<レシピ>

①ネギを斜め千切りに、玉子は割って溶いておく。

②鍋に水と中華だし、ネギを入れて火にかける。

③沸騰したら、火を弱めて、水溶き片栗粉でトロミをつける。

④溶いた玉子をすこーしずつ入れ、火を止めて、海苔をわしゃわしゃと揉みほぐして入れる。

⑤最後に塩こしょうで味を整えて、こねぎを添えれば出来上がり~




10分もかからず出来上がるので、とーっても簡単!


材料少なし!!


ん~美味しい!!


因みに、味噌汁でも、コンソメでも、だしを変えるだけで、


また違った味わいになって美味しいですよ。


ごはんにかけてもGoodです!


美味しいね!!~管理栄養士ママのヘルシーレシピ帖~


簡単なので、食事の一品に加えてみてやってください。




↓レシピブログのランキングに登録してみました。

  クリックお願いします!