先月29日は、術後3年の通院日でした。

22日に単純CTとマンモグラフィ 血液検査
結果を聞きに29日に受診

総コレステロールと中性脂肪に値に気をつけましょうね~なんてさらっと話され
CT画面に向かう。

ここからがとても丁寧
半年前の画像と今回の画像 並べて指摘
「3㎜ほどの白い粒がね、前回と同じここにあるのよ』
「大きくなっていたら呼吸器科の先生に相談しようと思っていたんだけど、
大きさはほぼ変わりなしなの。半年ごとにCT撮って見て行きましょうね』

「これは 転移 ということですか?』と尋ねると

「肺炎の痕かもしれないし、静かなる肺転移かもしれない。
原発の肺がんなら半年あれば、大きくなってていいはずだから」と


んー、来たかこの日が・・・って感じ
まだ転移決定でもなく、半年後のCTまで何も変わることないんだ。

今回はあちこち気になるところがあって、
他で転移と言われるんじゃないかと思って出かけたんだけど
肺転移かも は意外だった

何だか先生 ちょっと優しいような・・・疑いは深いのかなぁ

そして、どうも花粉症にもなったらしい
鼻がね、丸ごと重いの
左眼の骨の周りと眼球全体も重たいの


さ、次の検査まで忘れて暮らしましょう!