ピアノの先生のための経営塾特別講座 | 市川市鬼越 本八幡・下総中山徒歩圏 ピアノとコントラバスの ノア音楽教室

市川市鬼越 本八幡・下総中山徒歩圏 ピアノとコントラバスの ノア音楽教室

市川市のピアノ教室です。京成線鬼越2分、下総中山10分、本八幡15分。お子さまはもちろん、大人のピアノも応援!ピアノ初心者、男性も歓迎!
コントラバス初心者コース有。吹奏楽部の中高生や低音に惹かれた大人がいます。
大人の交流の機会もたくさん!楽しいですよ。

こんにちは。


市川市のピアノ教室 ノア音楽教室の大岡史恵です。



昨日は、新宿で、セミナーを受けてきました。


講師は、コーチの﨑本正俊先生。


ピアノの先生では、ありません。^^



ピアノの先生であるとともに、ピアノの先生のためのコーチとして業界では有名な保科陽子先生の、コーチをされています。



違う世界をのぞいてみたかった、


この頃(いや、もとから…)、のんびりしている「教室経営」について考え直すきっかけを得たかった、


というのが、参加してみようと思った主な動機でした。



ピアノ講師は、小さいころからウン十年とピアノを続け、音楽に、時間もお金も(!)費やして今があります。


いろいろあっても、今、こうしてピアノの先生をしているわたしたちは、


曲がりなりにもピアノ教室というものを一人で切り盛りしているわけで、


これは立派な「経営」なのですけれども、


そういう意識が希薄であったり、


それぞれのさまざまな理由で、控えめにふるまってしまうシーンが、多々あったりします。^^;



わたしたちにとってあたりまえと思い込んでいることが、そうではないのだということ、


まだまだ、いろいろな可能性があるということが、わかりました


(どうしても、「そうだ、そうだ!わたしたちってすごいっ!」とはまだなっていなくて、


「…かも」付きですが(笑))。



﨑本先生のお話は、関西のノリで片付けてしまっては失礼かもしれませんが、


爆笑するシーンがたくさんありました。



続くランチ会では、直接、﨑本先生とも保科先生ともお話する機会があり、


お話をうかがっているうちに、アイディアが形になりそうに思えてきて、ワクワクが止まりませんでした。



たくさん、元気と勇気をいただいて帰ってきました。



まだまだ、できること、ありそうです!


{F00AC2DA-2D8F-4251-82D3-8F23F5CCE2CB:01}



ランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります!



にほんブログ村

音符ノア音楽教室音符

家市川市鬼越1-9-5

京成線鬼越駅    徒歩2分

JR総武線下総中山駅 徒歩9分

JR総武線本八幡駅  徒歩15分

ニッケコルトンプラザ 徒歩5分


ご質問・お問い合わせはお気軽にどうぞ。

TEL090-2650-5470

メールfumi_music_succ@yahoo.co.jp

ホームページはこちらです。