銀座のジンジャー | 世田谷区北沢一丁目・整体院長の健康日誌(旧・冷え性改善教室)

世田谷区北沢一丁目・整体院長の健康日誌(旧・冷え性改善教室)

旧タイトル『冷え性改善教室』。東京都世田谷区北沢一丁目にある整体院 『快バランス整体院』 院長・渡辺勲のブログ。腰痛、肩こり、骨盤調整、偏頭痛から冷え性まで、様々な症状を改善する整体と、整体院での日々の出来ごとを綴ります!


冷え性改善教室へようこそ!


整体師の渡辺です。






相変わらずの暑さが続いています。


でも、このブログでも再三書いている通り、いくら暑いからと言って

冷やすことばかりを考えていてはいけません!


こんなときこそ 『体を温める商品』 を取り上げていきましょう。






というわけで今回は、生姜(しょうが)のお話です。


と言っても、生ではなく、シロップの方です。


8月14日の記事 『生姜(しょうが)のシロップあれこれ』 の中で、

4種類のジンジャーシロップを買ったお話をしました。


もう当然商品は届いています。


ただ、こういった商品は添加物を使用していないので、開封してしま

うと、あまり長期は持ちません。


そこで、どうしてもご紹介はひと品ずつ…ということになります。







今回は、その中のひとつ 『銀座のジンジャー』 をご紹介します。


こちらです…



冷え性改善教室/東京都世田谷区北沢校


いきなり、私の顔のアップで恐縮です…。


『買いましたよ~』 という感じで、購入証拠写真としてアップしてみ

ました(笑)


銀座…というだけあって、ボトルもなかなかオシャレです。


ネットで調べてみると、銀座に直営店もあるんですね。







お店の名前は 『コンフィチュール エ プロヴァンス』 です。


(ショップのサイトは例によって記事下にリンクしておきますね)


コンフィチュ-ル…と言えば、南仏のジャムですよね。


このお店、元々はフランス式のジャムを扱うお店だそうです。


ただ、その中でもこの 『銀座のジンジャー』 は人気の商品。


マスコミにも取り上げられているようです。


サイトにも、女優の寺島しのぶさんに、8月12日の 『はなまるマー

ケット』 で、おめざとして紹介された…とあります。






私は今回 『プレーン』 を購入しましたが、ラインアップは豊富です。


マンゴー、ピーチなど果物との組み合わせが多いのは、コンフィチュ

ールのお店としては当然かもしれません。


珍しいところでは 『玄米甘酒』 なんていうのもあります。


全ラインアップは、なんと14種類です。


ジンジャーを核にして、色々な風味が楽しめるのはいいですよね。






私が今回購入したプレーンは、まずシロップの感触としては、以前に

紹介したヴェーダヴィのものより、サラッとしています。


そのままを口に含むと、少しピリッとした 『スパイシーな風味』 があ

ります。


レシピとして唐辛子、黒胡椒、クロ-ブ、レモングラスなどが含まれて

いる…とありますね。


このあたりのスパイスが効いているのかもしれませんね。


その分、甘さは気になりません。ビールではありませんが、ヴェーダ

ヴィのものより 『ドライな風味』 とも言えるかな…。


味については好みなので、何とも言えませんが、どちらかと言えば、

こちらの方が大人向きかもしれません。


個人的には、好きな味ですね。






肝心の 『温め効果』 はどうなのか…ということで、まずはお湯割りで

試してみます。


多さじ一杯程度を180ccくらいのお湯で薄めても、味はかなりしっか

りしています。


飲んでいる途中でも、お腹がポカポカしてくる感じがします。


まもなく腕の皮膚からも、うっすらと汗がにじんできて、かなり温め効果

が高いのは実感できました。


『ジンジャービール』 も試してみましたが、すっきり感が高くて美味し

かったですね。


これだと、第3のビール系にも合いそうです。


これから、色々な飲み物や食べ物との相性を試してみたいですね。






後は価格的にも、いいところかな~…と思いましたね。


この手の商品というのは、決して安いというわけではありませんよね。


今回の銀座のジンジャーは、プレーンの場合 『200ml・630円』

いう価格です。


他の商品を見ると、だいたい350ml前後で3000円前後という価格帯

のものが多いようです。


そうなると、銀座のジンジャーは 『2本・400mlで1260円』 という

ことになるので、価格的にもお手頃だと思います。






今回ご紹介した 『銀座のジンジャー』 これから秋・冬にかけての冷

え症対策にもおすすめなんじゃないでしょうか。


またお店では、ジンジャーシロップ以外にも生姜を使った商品が販売

されています。


『オレンジと生姜のコンフィチュール なんかも、ぜひ試してみたい

商品ですね。


興味のある方は、ショップのサイトもチェックしてみてくださいね。


それでは、また明日!




・『コンフィチュール エ プロヴァンス』 のサイトは、こちらから。