2014秋アニメ4週目感想 | キックあにめ

キックあにめ

あにめの感想とかを言います

ロードバイクのジャパンカップは海外選手に大人気とのこと。多分にリップサービスな気もしますが、悪い気はしないですよね。でももしかしたらピ○サロに文字通りリップサービスを受けに行きたいだけなんじゃ……。

■2014秋アニメ4週目
なんか今期はボヤーっとしたのが多い気がするな。ボヤーっとしか見てないからかもしれないけど。

●白銀の意思 アルジェヴォルン
主人公・トキムネが命令違反しかしないせいで隊長無能としか言えないんだが、それを補ってあまりある隊長の冷静っぷり。管理職はどれだけ無能でも冷静を装えばなんとかなることを教えてくれるアニメなのである。というか別に隊長は無能じゃないんだけどトキムネが勝手すぎる。クビだろクビ!こいつ絶対次回アルジェヴォルン乗るし!絶対言うこと聞かないし!

●SHIROBAKO
ラブライブみたいな女の子とラブライブじゃない女の子がいるんだけど、ラブライブじゃないほうに統一してほしい。そしてラブライブじゃない女の子が隣でこれ見よがしに大声で独り言をつぶやいている状況に出くわした場合を再現してほしい。頼むからやめてほしい。ラブライブ未見。

●棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE
妹が兄を引き止めるのが遅すぎたのが問題かもしれないが、雇用主の依頼を反故にする主人公にはトキムネの臭いを感じざるを得なかった。もしかしたらこいつも次回アルジェヴォルン乗るかもしれない。

●Selector spread WIXOSS
わけわからん。一期見てないからわけわからんが、とりあえず小説の作者の正体が男の子であったことで、私の中での仮説「セレクターになれるのは女の子だけ」説は崩壊したかもしれない。でも「男の娘ならOK」説も浮上中である。
こういうので男の子だしてくるあたりが女性っぽい感じがします。普通の流れなら大人の女性ですが、養萌豚場である京アニなら森サマーを出してくるでしょう。ちなみに沙村か私がシナリオ書くならまず間違いなくおっさんが出てきます。

●デンキ街の本屋さん
ついに小林ゆうがクレジットされるという快挙!それにしても原作では地味なカメ子を相沢舞にしてしまったせいで異様に印象に残ってしまっているのはいいんだろうか。そして津田美波にしてしまったせいで地味になってしまった先生。

●甘城ブリリアントパーク
ブヒらせにきてる。誰もが考え付くことだが、何故甘城ブヒリアントパークにしなかったのか、というレベル。それにしても京都アニメーションの「この娘ダメじゃん。からの、やるときはやるじゃん。」というキャラを貶めないお家芸だが、これがどれほど一般に受け入れられているのか甚だ疑問。個人的には「この娘ダメじゃん。からの、ダメとかいうレベルじゃねーぞ!」くらにボコボコにしてほしい。具体的には千斗いすずちゃんを完全なるバカにしてほしい。お前は30円でリップサービスでもしてろ!と主人公に言わせてほしい。もしくは中二病になってほしい。多分そっちのほうが薄い本が厚くなると思うよ。