本日の「てっぺんとったんで!」大阪個別握手会ご参加ありがとうございます

体調不良のため欠席させていただきましたメンバーの振替等に関しましては
改めてご案内いたします。ご心配おかけしており申し訳ございません。

また、過去の卒業メンバー握手会の返金対応案内などが遅れている件は
来週ご案内できる見込みです。

支配人部屋では、発表いたしました写メ会の時間帯につきまして
ご意見を多数頂いており、これは運営チームにも共有しております。

なお、明日公演より、チケットはAKB48グループチケットセンターでの募集に切り替わります。
これまでの推しメン登録日数なども引き付けますので
こちらのお手続きなされていない方はそろそろお手続きをお考えください。
⇒ http://ticket.akb48-group.com/

また、チケットセンターの変更に伴い
具体的な導入予定ではないもの、実現可能な変更案が
運営チームよりでております
これらパブリックコメントとしてファンの皆様のご意見をお伺いできれば幸いです
(あくまでも検討案ですよ!!)


【案a】モバイル枠利用時、本人確認書類を写真付きのものに限定する

これはモバイル枠のみの導入を想定しており
一般枠、グループ枠、女性・小中学生枠、遠方枠は従来どおりです。

なお、お申込みいただきやすい「写真付き住民基本台帳カード」は
多くの自治体で千円程度、有効期限も10年間であり、確認書類を新たにご用意頂く場合でも
ご負担はご理解いただける範囲内と考えますがいかがでしょうか



【案b】当選メールの当選番号と入場順番を別にする

NMB48劇場では劇場ロビーの都合、他劇場で実施の「ビンゴでの入場順決め」ができず
当選メール内の当選番号が、そのまま入場順となります。

これは「楽しみがない」「入場順が遅い場合にはキャンセルする」といった声に繋がっており
受付カウンターでの発券時に、ランダムで入場番号を割り振ることを検討しております。
⇒通常は現行通りで「モバイル限定公演」での実施とすることも

なお、「枠内でランダムにする」「一定枠を超えてランダムとする(モバイル枠は前側に固定)」など検討すべき点は多いものの
同枠当選の希望者同士を連番とすることなども可能となります。

※「あれは何人かまとめてだから盛り上がるのであって、一人じゃちょっと..」とのお声もありそうですが



【案c】コンサートでの同行者名義記載について

現在、コンサートツアーの先行発売では複数枚お申込みいただいた場合
同時にお申し込みいただいた枚数すべてに「お申込者」の名義が印字されます。
これをお申込み時に同行者名も確定いただき、券面には同行者名の印字もされる。
※あとから同行者名義変更を変更することはできません

メリット : より公平さがより向上

デメリット : 気楽に友人知人を誘うことができなくなる
       同行者の予定が変更となった場合にチケットが無駄になってしまう



【案d】事前キャンセルが一定回数(例3回)を超えた場合、一定期間(例1ヶ月程度)
    抽選除外とする

現在は事前キャンセルであれば一切問題ありませんが、その方針を変えようかとも
考えております。(導入する場合でも過去履歴はリセットした上での導入となります)



【案e】メンバー生誕祭の抽選優先について

現状「推しメン登録が120日を超えており、日頃からご応募いただいている方」が優先ですが

上記はそのまま
「より長く推しメン日数が経過している方を各枠で優先する。
直近で同セットリスト公演に当選していても、優先は変わらないものとする」への変更を検討しております。

下記の経過日数や人数は例となりますが
モバイル/一般枠あわせて600日超、480日超、360日超、240日超からそれぞれ5名、120日超から80名を優先など
※600日超で外れた場合でも、360日、480日、240日、120日とそれぞれで抽選が行われます

また、「過去の生誕公演にも入場した場合は、抽選ランクを下げるべきでは?」との声もございますが
皆様のご応援いただくお気持ちを考えますと、それは加える必要がないように考えます。


再度強調いたしますが、どれもすべて【検討案】ですから、決定ではありません
反対意見も尊重して判断いたしますので、ご意見お待ちしております!!

以上
本日は有難うございました。今後とも宜しくお願いします。