KISS | マーブル先生奮闘記

マーブル先生奮闘記

マーブル先生の独り言。2024年1月1日の能登半島地震後の復興をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

キスの仕方の考察。



Nature の論文から。

論文タイトルは
"Adult persistence of head-turning asymmetry"
大人がキスをする時の非対称的な
頭部の傾きはどちらかという意味に
なるのでしょうか。

キスは最初、顔と顔を相対します。
相手が顔をどちらに傾けるかは
その相手の最初の動きで瞬間に
判断し、ほぼ垂直の相手の顔に対して
少し角度を変えて顔を近づけます。

この時の角度が右に傾くか、
左に傾けるかが主題なのですが、

結論は、
「2/3のカップルは顔を右に傾けてキスをする」
でした。

そして論文の考察や原因は
胎児・ 新生児のときの首の
傾け方の偏りであると
考察されています。



あたりまえの
考察なのですが、

起きて立ったままか、
寝ている時か、

フレンチか、
ディープか、

お年はいくつか、

などなどポイントは
いくつもあり、
興味深い、笑える、
ほのぼのとした論文です。

Gunturkun, O. Adult persistence of head-turning asymmetry. Nature 421 711 (2003).