ひっさしぶりに、ブラウニー | おうちでパンつくろ♪

おうちでパンつくろ♪

パン作り大好きな私のブログへようこそ!
愛知県、名古屋市のお隣春日井市の勝川駅前でパン教室「ティロワ」を始めました。
一緒にパン作りの引き出しを開けませんか?

1月のホシノ天然酵母パン教室(名古屋市東区サンカントにて)の追加募集をしています。

詳しくはこちらをクリックしてください!

先着順になりますのでよろしくお願いします。


* * *


今日は珍しく、洋菓子を焼きましたー

なぜ思いついたかというと…。

昨日焼いたチーズケーキちぎりパンの型!!

そういえば、ブラウニーを焼くために買ったんだったなって思ったら、久しぶりになつかしのレシピで焼きたくなった!

いえ、食べたくなった!が正解です。



焼けたら、粉糖を振りかけて~。

甘いのに、さらに甘く仕上げる!!



もちろん胡桃入り

このブラウニーのレシピ、独身時代に勤めていた会社のパートさん譲り。

えっと…、パン屋の店長をやっていた時のパートさん(Fさんという方)に教えていただいたんです。

店長してたときは、そんな、お菓子を焼くなんて余裕なし!!

そのFさんが、よく焼いて持ってきてくださっていたんです。

中でも、ブラウニー、すっごく美味しくてー。

辞める時、「今度は、店長自分で作ってね!」ってレシピを書いてくださったんです。

で、そのブラウニーを焼くために、この型を買ったってわけです!


あの頃、パートさんたちによく助けられたなー。

美味しいおにぎりを作ってきてくださる方、休みの日に、おうちに招いてご馳走してくださる方、そして、お菓子を焼いてくれる方…。

すっごく体力的にも、精神的にも大変な仕事でしたけど、支えていただいて、なんとかやっていけてたような…。

お店の経営って、本当に大変ですよね。

支えてくださった皆さん、ありがとう~☆


あ、話は元に戻り、ブラウニー。

たまらない香りを振りまいてくれちゃったので、ついついひとかけパクリ。

あったかくても美味しい♪

塩加減、絶妙!!いい仕事!!

でも、冷めてなじんだ方がおいしいんだよね。



* * *


さて、今日は、主人が午前中休めたので、熱田さんへお参りに。

すっごい人に押し合いへしあいして、手水舎で手を清めたあとに、こんなものを見つける。

 

 

手水 と書いてあったので、ココで洗ってもいいみたいです。

便利なもの考えてくれちゃいましたー。

押し合いへしあいしなくてよかったじゃん!!

でも、ちょっと、笑っちゃいました!!

明日は、家族3人揃うので、豊川稲荷に、いなりずし食べにお参りに行ってきます!!



ランキングに参加しています。励みにしますので、どこかポチッとお願いします!!
        ↓    ↓    ↓    ↓   ↓   ↓