ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



≪ハウスウエディング前日≫と≪速報≫の記事に多くのコメントを頂きありがとうございました。

皆さまの心のこもった一字一字が嬉しいです。


準備は時間をかけてやってきましたが、普段通りの生活に戻すために後片付けはがんばってほぼ今日中に終わらせました。


次男の時と同じく長男も自宅自宅結婚式だったために、多くの皆様のお力をお借りしました。

チーム長澤だけではこのような結婚式はできなかったです。

無事に終わったことのほっとした気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。



準備から当日までの写真画像を整理しながらご紹介しますね。



5月24日、長男のハウスウエディングの当日を迎えました。


充分に寝ようと思うほど早く目覚めてしまうものですね。いつも通りに早起きをしてしまいました^^。



≪受付・ウエルカムボード≫

こぼれタネから育った【オルレア】の白い花がちょうど見ごろに咲いてくれました。

【キャットミント】のブルーが隣に咲き、まさにナチュラルガーデンです。

ナチュラルガーデンの画像


この花壇の横に受付を設けました。受付が終ると門を入って会場へと進みます。

ハウスウエディングの画像


キヨミ手作りのウエルカムボードがこちらです。ブログでも初お披露目ですよ~

ウエルカムボードの画像


ガラスの光が反射して残念なのですが、Welcome to Wedding と書いてあります。

スイートピーとマーガレットのアーティシャルフラワーと白いリボンを額の中に飾りました。

ウエルカムボードの画像


ウエルカムボードを作るのはきっと最初で最後になるでしょうね~笑 



さて、門を入ってみましょうね。ご案内いたします。

ハウスウエディングの画像

ハウスウエディングの画像


右の花壇にはウエルカムフラワーのように白バラ‘アイスバーグ’が満開を迎えました。

ハウスウエディングの画像


半日蔭に植えてあるので、おのずから太陽を浴びようと高くツルを伸ばしているので見上げないと見えません^^。

ハウスウエディングの画像


‘アイスバーグ’はその左の‘フランソワ・ジュランビル’と今年も一緒に咲きました。

ハウスウエディングの画像


タネから育てた【ヤグルマギク】もブルーの鮮やかな色で咲きました!

ハウスウエディングの画像

噴水にはピンク色のバラを飾りました。

ハウスウエディングの画像


左側の婦人像の足元には【カンパニュラ・アルペンブルー】が咲きはじめました。例年でしたら満開なのですが、今年は遅かったです。かごにもカンパニュラを飾りました。

ハウスウエディングの画像


バラ‘ヘリテージ’もお祝いしてくれるかのように咲いてくれました。

ハウスウエディングの画像


歩いてきた道を振り返るとこのような庭になっていますよ~ いかがでしょうか?

ハウスウエディングの画像


脚立に乗って飾りつけをしたのがこの場所なんです。【ラナンキュラス】を飾って・・・

ハウスウエディングの画像


完成!! 【ブラックベリー】のアーチを利用して新郎新婦の入場門にしてみました。

いかがでしょうか~?

ハウスウエディングの画像


アイアンのベルがセレモニーに一役買いました。詳しくはまたご紹介しますね。

ハウスウエディングの画像


庭はちょうどバラが満開。他の花たちも満開。花に囲まれたハウスウエディングのようすは続きます・・・



今日も見ました~と赤いバラをクリックして応援して下さるので好調です。嬉しいです♪


 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ

花・ガーデニング ブログランキングに参加しています。

上の赤いバラの花をクリックするとポイントに加算されます。