ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪


いよいよわが家の長男の自宅結婚式の日になりました。


一番心配だったのが当日の天気です。


恐る恐る室内から外を見ると・・・


大丈夫!雨は降っていません。よかった~  午前中は暑すぎるくらいです。



次男は今日の料理作りのために、昨晩は仕事が終わったあと深夜に直行して泊まりました。


前日から協力してくれて母は嬉しい! 作る料理手順などの最終確認をしました。


料理の手腕を一番発揮してくれるのが次男なんですヨ。


 

庭の花たちも元気です。


昨日の夕方に花瓶やフラワーアレンジメントに使う花を切って水上げしておきました。



よかった~ 無事に水上げできてます。




大雨で花びらがいたむのを少しでも守りたいと思ってビニール袋をかぶせました。


よかった~ 無事でした。このシャクヤクの花は主役級に活躍しそう。

他にもヤグルマギクなども摘み放題で水上げしました。


手作り結婚式がモットーなので、下手ピーですが装飾花もキヨミが担当です。

「う~ん 難しい・・・」  でもなんと完成しました。




この門の前に先日ちらっとご紹介した【ウエルカムボード】を飾ります。


左側の門に絡んでいるのは【ハツユキカズラ】です。

近くに行くと、小さな白い花が今年も咲きました。かすかに甘い香りがします。


門を入るとすぐに目に入るのがこのバラ‘アイスバーグ’です。やはり白いバラは綺麗!



午前中にアーチや人前結婚式を行う場所に手作りの飾りを取り付けます。


脚立から落ちないように気を付けながら完成しました。


挙式開始は午後3時半。



赤いバラをクリックして応援して下さるので好調です。嬉しいです♪


 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ

花・ガーデニング ブログランキングに参加しています。

上の赤いバラの花をクリックするとポイントに加算されます。