三省堂 | nito column

nito column

教室長や講師達の、日々の「気付き」を綴っていきます。

こんにちは。

塾長ですブタ


暑かったり、涼しかったり。

コロコロ変わる毎日のお天気、大変ですよね汗



さて、今日は三省堂に行って参りました。

 

高校生の大学受験用の参考書や、

AO入試の課題提出に必要な書籍を選び、

小学生の課題図書のコーナーへと足を運び、

買い物かご3つ分になって、死にそうでしたので、

もちろん郵送でお願いしました。


本屋さんなら一日いてもあきないくらいですが、

今日はやることがたくさんあるので早々と退散してきました。



私にとって三省堂と言えば、「夏休みの思い出」でしょうかsunflower


小学生の頃、私の父は習い事の帰りに、

毎週一冊、本を買ってくれました。

それが、夏休みになると、

神奈川の端の方から車に乗って、

わざわざ神田の三省堂に私を連れてきて、

読書感想文や自由研究に必要な本を買ってくれたのです。


一番よく覚えているのは、中学1年生の夏休み。

社会の宿題で国を一つ決めて、

その国の新聞を作る、というものでした。

なぜか、ものすごく難しいスイスの本を買ってもらった記憶があります。


あの頃は、子供心に、

どうして本屋に来るだけで東京まで来るのだろう?

としか思っていませんでした。

本当にうれしかったのは、

帰りに買ってもらえる缶ジュースだったような気がします。
何分にも昭和ですから・・・(笑)


今ではなんだか特別な、

懐かしい思い出のひとつですニコちゃん




四つ葉ここで一服、ミニ知識四つ葉


「三省」の意味を知っていますか。


《「論語 」学而の「吾日に吾が身を三省す。人の為に謀りて忠ならざるか、朋友と交わりて信ならざるか、習わざるを伝えしかと」から》毎日三度反省すること。1日に何度も自分の言行をふりかえってみて、過失のないようにすること。さんしょう。


吾日に吾が身を三省す。

これ、とっても大事なことですよね!!

私も毎晩、お風呂の中で一日の反省をしています。



というわけで皆さん、

私は三省堂の回し者ではありませんが(笑)、

三省堂に来れば、たいがいの本は揃います。


参考書はありすぎて迷うくらいですが、

夏休みの読書感想文の本が決まっていない人や、

自由研究のテーマが決まっていない人、

この夏休みに本を一冊読もうと思っている人、

ぜひ、7月中に足を運んでみてはいかがでしょうか。



いつもは出会えない本に、

出会うことができるかもしれませんよハート










ぶーぶー塾長ぶーぶー