第三回 食育教室(最終回) | nito column

nito column

教室長や講師達の、日々の「気付き」を綴っていきます。

「はじめての食育教室」の最終日。


今日は地元のお祭り。

よい天気、お神輿を担いでいる声も聞こえてきました。

そのため、保護者の方、皆さんお忙しかったのですが、

わざわざ時間を作って参加して下さり、本当にありがとうございました。


今度から、お祭りの時期も考慮して、行事日程を決めるようにいたしますあせる


食育教室も三回目ということもあり、

みなさん、和気あいあいという感じでした。



そして、

本日のテーマは、


選食力を養おう!


でした。



狂牛病の話をふまえたお肉の選び方。


有機栽培と無農薬栽培はどちらがよいのか。


フードマイレージ。


地産地消。


身土不二。


魚を食べる重要性。(栄養だけでなく、日本のために、地球のために)


みなさんは、魚屋さんで魚を買いますか?

みなさんは、魚を自分でさばいていますか?

みなさんは、日本の魚を食べていますか?


エビばかり食べていませんか?


講師の山岸先生が、私たちにとって身近に感じられる話をしてくださりながら、

分かりやすく、楽しく教えてくださいました。



・3回にわたるセミナーでいろいろ知ることが出来、今日の食材選びのお話では、さっそく今日からやってみようと思うことばかりでした。家族や友達にも、今日教えていただいたことを話して、少しでも多くの人が知っていたらよいなーと思います。いろいろ教えていただき、本当にありがとうございました。


・国産のものを買うように、産地の記載のないものは買わないように時をつけていましたが、今日のお話を聞かせていただき、知らないことが多く、これからの選び方が、より一層、楽しくなるように思えました。買い手側の意識を変えれば、何かが変わるように思いましたので、この話をたくさんの方に聞かせたいです。まだまだたくさんのことを教えていただきたいと思いました。



皆さん、非常に熱心に授業を聴いていらっしゃいました。

今回、残念ながら参加出来なかった方も、

また数ヵ月後には開催する予定ですので、ぜひ参加なさってください。


山岸先生、7月・8月・9月の三回にわたってためになるお話をいただきまして、

本当にありがとうございました。

この場を借りてお礼申し上げます。




ぶーぶー教室長ぶーぶー