バイトに行ってきました。
居酒屋のキッチンで働いてます。

この季節、鍋のオーダーがいっぱい入るんです。

鍋の具をお皿にもって、食卓に出すんですけど。

あまりに忙しくて。

リード(クッキングペーパー)を。
(野菜が乾燥しないようにリードを湿らせてつつんでるんですけど。)
それごとお皿に盛っちゃって。。。。。

野菜に埋もれて気がつかなかったんです。

で、テーブルに出ちゃって。

お客さんも気がつかず。

具を鍋に入れて。

ひと煮たちして、

箸ですくったら、きし麺みたいのがでてきたって。。。。。。

めっちゃくちゃ怒られましたよ。

店長が「鍋にリード入れてどうすんだ!!リードを誰が食う?それともなにか、あれはホントにきし麺か!!あぁ!!?」


私「。。。。。。。リードです。。。。。」


店長「知ってるよぉぉぉぉぉ!!!!」

店長怒りがおさまらず「怒られてるときは、帽子くらいとれぇぇぇ!!」

(厨房の「渡る世間の幸楽」みたいな帽子かぶってるんですけど。)

おずおずと、帽子とったら、かぶりっぱだったから、髪の毛が岩のりみたいにペトーってなってて。。。。。

店長「なんだ!!そのふざけた頭はぁぁぁぁ!!」

(頭でふざけた覚えはないんです。)


そしたら、ある社員さんがかばってくれまして。

「本人も反省してますんで。。。なあ!」

私「はい。」

社員さん「店長!にしおかさんにとって、長時間の労働はきついんです。ぼくたち若い人とは訳が違うんです!」

。。。。。。。。確かに店長も社員さんも、私より年下なんですけど。。。。。。

。。。。。。。そのいいぐさ。。。。。。。。


そしたら店長も、

「しかたない。」

しかたなくないよー。。。。。。ちょっとぉー。。。。。!!

でも、もう怒られたくないので、黙ってました。



その後。

煮込みうどんのオーダーが入って。

もう怒られたくないので、集中して、丁寧に煮込んだ具材を入れて。

丁寧な盛り付けをして。

うどん入れるの忘れたんです。。。。。。。

店長がすっとんできて。

鬼の形相でした。

「お客さんが、すくってもすくっても、うどんがでてこないって言ってるぞ!!煮込みうどんにうどんが入ってないってどういうことだぁぁぁぁ!!?うどんはどこに消えたんだぁぁぁ!!?」

私「。。。。。。。冷蔵庫。。。。。。。」って言おうと思ったんですけど、さすがに前の学習があったんで、黙ってたんです。

そしたら、社員さんが、「すみません!ぼくの監督不行きとどきです!店長!うどんが消えたのは、今回は、にしおかの。。。。そう!。。イリュージョンってことで見逃してもらえないでしょうか!!」


店長「にしおかぁぁぁ、おまえ!イリュージョンってなんだぁぁぁ!!どこまでふざけてるんだぁぁぁぁ!!」

。。。。。私じゃない。。。。私じゃ。。。。。